今日は残念なお知らせです。

ついこの前まで広島に留置されていた、EF200-1が

解体されてしまいました。やじるし
よりとものオフな日々

↑「貨物ちゃんねる」より)

外板と天井がはがされ、内部の機器が見えています。

EF200は、まだ日本がバブルで貨物輸送の需要がとても高かった時に、

貨物を沢山運べるよう、大きな力を持った機関車として、

製造が計画されました。

しかし、作り終わった時には、もうバブルは終わっていました。

なので、もう貨物を沢山運ぶ必要もなくなってしまっていたのです。

しかも、作っているときには見落としていた、

重大な欠点があったのです。

それは、試運転中に発覚しました・・・。

それは、EF200がフル加速すると、架線の電気を食いすぎて、
架線電圧の低下が起きる、ということ。

だから、その架線の電気で走っている他の電車が

走れなくなっちゃうって事です。
せっかく、約8000馬力の力をもってこの世に生まれてきたのに、
フルパワーで走れないで終わるなんて、なんて悲しいコト。
まるで、「悲劇の英雄」じゃないですか。
(ちなみに、C56が約1000馬力です。)
一時期は、1600トンの貨物も牽けるって期待されたのにね・・・。

そして、その後すぐに、「桃太郎」こと、EF210がデビューしました。

なので、もうほぼ「邪魔もの」扱いされてしまう訳です。

そんなこんなで、EF210の両数が増えてきたため、

今回のようなことになってしまったのです。

本当に残念です。そして、とてもかわいそうです。

東海道貨物線でも見られただけに、悲しみは一層です。

JRの人がちゃんとしていれば避けられたことなのに・・・

因みに、この情報のほとんどは、

「You tube」からの情報です。詳しくは、

こちらのやじるしリンクからどうぞ。(Youtubeにつながります)

http://www.youtube.com/watch?v=hfRB0treoBw

では、今回は終わり!

これで、少しでも皆さんの知識が増えたなら嬉しいです。

ではまた次回!