東京さるく② 東京大学 | 政策集団SEIGAN公式ブログ

政策集団SEIGAN公式ブログ

長崎市から市政に関する提言を発信していきます。

 

平成30年4月20日、さるく2日目。

 

S氏の案内にて東大赤門へ向かう。

 

AM10:30到着、半世紀前の光景が昨日の如く

 

浮かびあがる。正門から安田講堂まで一直線の路。

 

ここを走って50年前、工学部列品館前へ突入、

 

というイメージを持っていたが、列品館は正門の

 

すぐ脇であった。 どうも裏門あたりから、

 

我々第一機動隊は大学構内へ入った模様なのである。

 

半世紀前の機動隊員二人は、記憶の糸をたどるが

 

明確には思い出せない。安田講堂も、列品館も、

 

こんな小さな建物であったか ── 。

 

50年間で私の頭の中で思い出と同時に巨大化していた

 

ようである。 S氏は命がけで横付けした装甲車から、

 

バリケードで固めた列品館へ同僚と共に突っ込んだ。

 

私はガス銃にて参戦。 屋上にたどり着いた時、

 

火炎瓶を投げていた者達は座り込んでフルえていた。

 

齢70を超えた、老兵二人、黙して東大を後にした。

 

 

東京大学 工学部列品館 前にて