テネシー州へ出張していたダーリンが
戻ってまいりました  🛬   🚃 
 

てっきり

明日 帰って来ると思い込んでいた ごとりん 😅


ですから


男の子「明日の19 時着 🛬 だから 夜ご飯お願いしま〜す」の 連絡が入った昨日 📱音譜

 

 

女の子「えっ!? 明後日じゃなかったっけ !?

    うそ〜 予定が崩れるジャン ... 得意げ 」

 

 

と言いつつも

大した予定があるわけはなく ...

 

単に、

 

心おきない夜更かし & 遅起き が 

 

できなくなる ... という思いである ゲラゲラ

 

 

ただ ... おやつ作りを再開できるのは

喜ばしい事であります ラブラブ

 

 

作ってみたいだけの ごとりん にとって、

消費してくれる人が居ないと、

出来上がりのイメージだけが

膨らみっぱなしで..... 照れ

 

 

 

 

 

5日ぶりの おやつ作り

 

 
ここぞ ビックリマーク  という時に登場する日清の薄力粉
🇯🇵 価格の2倍でございます 💸
 
 
ここぞ ビックリマーク の理由は、
美味しいカスタードクリームを作りたい ドキドキ

 
 
この国 🇺🇸 の
粉モン・塩・砂糖・牛乳・豆乳・チーズ etc
色んな物を信用していない ごとりん むっ
 
 
日本のモンと大して違わないだろう …
 
なんて思っていたら酷い目にあうぞ ビックリマーク
 
気をつけろ !! 的 な考えでございます ゲラゲラ

 
 
ごとりんの口に一番合わないのは お塩 でございますが、塩 の話はその内いつか …
 
 
今回の気をつけろビックリマークは、薄力粉もですが
お砂糖にチョイとスポットをひらめき電球
 
日本の砂糖と比べて溶けづらい …
 

日本のグラニュー糖は
どこを見ても真っ白でございますが、
 
コチラでは、白色の中に明らかに違う色が
チラホラと見えることが多々 えっ

 
それに、
紙袋やBOX入りの場合は、
どこか破けちゃってるんじゃないの  !?  
って思ってしまうのもフツ〜の事 にひひ 

 
ちなみに、
果実酒を作る氷砂糖は、
ちっちゃいキャンディサイズならば
韓国スーパーのHマートに… 👀
 

上白糖は、日本特有のものなので、
日本食材店でしか見た事がありません にやり
 
 
 
溶けづらいグラニュー糖にイラッとしながら
  🌀 🌀 🌀 🌀 🌀  
 
 
 絶えず混ぜ続けて 無事完成 🏁
 
 
 
 暫し冷蔵庫でお休み頂いて…



相変わらずの 🙌 手捏ねパン生地を
一次発酵させている間に、
 
 
オレンジジュースの空き箱で、
大きめセルクルを手作り ✂︎

 
 

 

長年使っていたホッチキスが

壊れてしまったので、

昨年の 🇯🇵 一時帰国時に新調致しましたが


4ヶ月の長旅荷 📦 に入れ込んでいたので

一緒に 🇺🇸 戻って来たコンパクトサイズが

普段使いになっておりました 音譜

 


ホッチキスぐらい 🇺🇸 にも売ってんでしょうビックリマーク
と 言われそうですが ...

 
この国のホッチキス …
一番小さなサイズでもビミョ〜に
    デカい んです ぼけー
 
 
一般的な 🇯🇵 サイズの【 No.10 】の針が
結構大きい文具店に売ってなくて
なんで〜 ガーン って思った事があります 
 
 
 
 
いい感じに仕上がった直径10cmのセルクル
 
ラブラブ 音譜 そんな喜びも束の間 …
 
 

 
本日使用するパイナップルのサイズに
ピッタリサイズすぎて… 何だかへん  むっ
 
 

 
 

これじゃぁ …
パンの縁が膨らむ隙間が …  えーん



参照にした 🇯🇵 レシピ で
直径10cmのバンズ型を使っていて ....

 
そんなモン持ってないわ〜 で、
直径10cmのセルクルを手作ったワケですが ...
 
 

🇯🇵 レシピでは、缶詰 🍍 を使っていて …
 
(今更手遅れですが )  💻 ググってみると、
缶詰のパインサイズ は、直径7cmだそうな
 
 
ごとりんが買って来て、
スライスした🍍 … 直径10cm



 
 数年前に、
この国の 粉や ドライイーストを使って、

🇯🇵 レシピのパンを作ると、

砂糖が原因で思ったように膨らまない
って事を学んだ ごとりん だけど、


まさかパイナップルのサイズが違うなんて笑い泣き

思ってもなかった事でございます 📝



残念な事がもう一つ ....

 
トップに飾るための
良さげな緑色の葉っぱがない ☘
 
 
イマイチな気がするけれど、仕方がないので
 
ブロッコリで 見た目UP 爆  笑

 
image
 
 
 
お味は、

 
美味しい クリームパン のパイン乗せ 🍍


 
パインが大きすぎて、パンと一緒には、

ちぃ〜っと食べづらいのが本音 でございます にやり