突然ですが … 

 

綺麗な緑色の物が何だかお分かりになるでしょうか はてなマーク

                            
{2B72245F-AFC6-4B25-97EF-16479455F9C6:01}
 
デザート作りの副産物でございます プレゼント 
 
 
 
 
{A47A98C0-1C1A-42A6-AD0E-183F5FB6B464:01}
 
『 豆乳と一緒にミキサーにかけて … シノア(こしき)で濾した後のカスは廃棄する 』って …
 
 
プロのシェフが言いそうにない文字にごとりんの目はテン 👀
 
 
『 シノア 』ってワードも初めてだし、
 
 
『 廃棄 』だなんて斬新な アセアセ と思って、シェフの名前を確認してみると …
 
 
中国家庭料理のシェフで、明らかに日本人ではなさそうな名前 …
 
 
なによりも .....
 
 
日本人ならカスとは言えども『もったいない』が頭をよぎるハズだし … ゲラゲラ
 
 
ってか、家庭料理のシェフならば尚更のこと 
廃棄なんてせずリメイクしてほしい えっ
 
 
 
今回 ごとりんは、オリーブオイルやレモン汁に塩・胡椒を 手裏剣 加えて
ドレッシングに致しました べーっだ! 
 
 
 
女の子「 ねぇねぇこのドレッシング何を使ってるか解るかしら〜 はてなマーク 」
 
 
と、ダーリンに味見させてみたけど、
 
 
男の子「 初めての味で解らないよ うーん  」
 
 
実物の野菜を見せて、
女の子「 コレ英語で何て言うの はてなマーク 」
 
 
男の子「 Bok Choy(バック・チョイ)だよ ビックリマーク 」
 
 
女の子「 私  今 Wikipediaで調べて見てるんだけど、そんな単語見当たらないわよ ビックリマーク 
 
それに …
 
 
和名がタイサイ(体菜)だなんて … 初めて聞く名前だわ … むっ 」
 
 
 学名:Brassica rapa var. chinensis
 英名:Qing geng cai Green pak choi 
 
   pak choi の文字を見たダーリン
 
 
男の子「 バックチョイ でも パックチョイ でも … 同じモノだからどっちでもいいよ ビックリマーク 」って … 
 
 
「 o 」と「 a 」はともかく、「 y 」と「 i 」も違うのに … えっ
 
 
反対に「 bok choy 」で調べてみると、たしかに同じ情報が出てまいります キョロキョロ
 
 
どっちでも良いと言われると、返って悩んでしまう ごとりん むっ
 
 
今後も日本で馴染みの名前で呼ぶことになりそう … 
 
 
五島で購入していた頃は、
 
3〜4株入りで、200〜300円位だった記憶があるけど、
 
 
こちらの Asian Market では、12株も入って ¥300 以下 ニコニコ
 
 
ただ … 
 
商売人じゃあるまいし、12株はちぃと多すぎて 
 
新鮮な内に何かに使えないか … 
 
 
そんな思いからデザート作りに挑戦 … 
そしてその副産物を目にして、
 
 
パンにも使えそう キラキラ  …  で、
 
 
ダーリン好物のベーグル生地に混ぜ込んでみたところ ...
 
{5B59DD11-81FE-42C6-AB61-6AAB5B456C7F:01}
 
コレまた素敵な緑色 ~~~(*˘︶˘*).。.:*♡ 
 
 
チーズをサイコロ型で巻き込むのがメンドーな気がして、
今回は棒状に致しました ニヤリ
 
 
 
 
でも焼き上がりの表面色にはチョイとガッカリ感 得意げ
 
 
{B4C9F15C-BF45-4090-8129-A59A8DF287A2:01}
でも ..... 
 
 
βカロテン・カリウム・カルシウムが豊富に含まれているらしいので、これからも
ガンガン取り入れたい野菜でございます ウインク