先日

前出の友人が抗ガン剤投与を開始するというので


もしかしたら…

今後外出も難しくなるかもしれない!


というので

以前から話をしていて

予定が合わず

なかなか行けなかった宇都宮のLRTを乗りに行ってきた


新しく開業した路面電車らしく
車内も


こんな感じでキレイ
座席も片道30分くらいなら快適
平日の日中だったからか?
ほどほどな乗車率で

あったら便利!
かな?

高齢化が進む日本には
ライドシェアと組合せて使えば

交通弱者にも外出の手段が増えるかも

なんて事を考えていたら…友人が

「白血球の値が低すぎて(2500くらい)抗ガン剤の投与が出来なくなった!」
と…

暫くは女性ホルモンの薬を飲んで
経過療法になると…

なんて事だろう

半ば無理やりな抗ガン剤投与強要だったのに

土壇場にきて駄目だし…って

挙げ句に主治医曰く
「セカンドオピニオンも考えたほうが…」

って…
実質治療放棄か?
国立ガンセンターまで行っても方法がなかった彼になんてことを…

友人本人は
「薬代が限度額一杯から1400円になった」
と笑っていたけど
かける言葉もなかった

「時々…悲しくて自分が嫌になる」
と…

別れ際に
違ったアプローチで緩和出来ることもあるかもしれないから、希望だけ棄てないで…

と…慰めなんだか?
他人事なんだか?
わからないような言葉をかけてしまった

病院の薬の他に
漢方だけで月額5万円以上もかけてる彼に
違ったアプローチなんて…

でも…何処かに救いがないと…

楽しみに行ったのにほろ苦い1日になってしまった