今週の重賞競走 GⅠ フェブラリーS

        GⅢ 京都牝馬S

        GⅢ ダイヤモンドS

        GⅢ 小倉大賞典

今週のOP特別 ヒヤシンスS

        大和S

              

 

今回は、GⅠ フェブラリーSの勝馬を探すための消しデータを並べます。例外がいる消しデータもありますので、使えるものだけを使ってください。

 

基本事項

消しデータ項目よりも優先する基本消しデータになります。

①前走と違う馬場での競馬 芝⇒ダート  ダート⇒芝

②格が二つ違うレースの前走の実績はなしにする

③前走、前々走ともに6番人気以下で6着以下の馬は基本消しとします。

 

消しデータの基本情報および使い方 (⑧を追加)

①当該重賞の過去10年間の勝馬の最低限の共通項目を抽出

②例外は10年間で1例だけにする(10年に一度のことはあきらめる)

③勝馬を探すためのデータだから、2着・3着の馬は考慮しない

④データ破りのレースついては、レースレベルが低いか、格上の馬がレースに参加したかのどちらか

⑤ラップタイムを参考にレースの有利不利を検証し、次のレースへの参考とする

⑥同じように枠の有利不利も同様に次のレースへの参考とする

⑦消しデータの条件を比較することでレースのレベルが想定できる

⑧過去10年の勝馬のその後を見ることにより、当年の勝馬のその後を予想できる

 

 

フェブラリーS(GⅠ)


☆基礎データ
東京競馬場 1回8日
ダート1600m
斤量設定
58kg 牝馬2kg減


勝馬の格 GⅠ


☆過去10年データ
過去10年平均ラップ
(±1.0秒以内平均ラップ
 ±1~2秒以内 ハイペース・スローペース 
 ±2秒以上 超ハイペース・超スローペース)

  600m 34.6
 1000m 59.2

単勝人気順の勝利度数
 5-3-0-1-0-1 (6番人気以下 1回)

連対馬の枠順
(度数3回   やや有利
 度数4回以上 有利
 度数1回以下 やや不利・不利)

  1枠 2枠 3枠 4枠 5枠 6枠 7枠 8枠
1着 0  3  1  2  0  2  2  0
2着 0  0  1  1  2  0  2  4
 計 0  3  2  3  2  2  4  4




☆消しデータ
①前走敗退の6歳以上

②ダート1600m~ダート1800m戦で未勝利
 例外) 2020年 モズアスコット
     (前走 GⅢ 根岸S ダート1400m 3番人気1着)

③前走GⅠ戦(JpnⅠを含む)を除き敗退
 例外) 2014年 コパノリッキー
     (前走 OP特別 フェアウェルS ダート1800m 3番人気9着)

④前走・前々走ともに6番人気以下
 例外) 2018年 ノンコノユメ
     (前走 GⅢ根岸S ダート1400m 6番人気1着
     前々走 GⅠチャンピオンズC ダート1800m 6番人気9着)

⑤過去4走最高実績
     重賞(Jpn含む)  敗退
 例外) 2017年 ゴールドドリーム
    (最高実績 JpnⅠ ジャパンダートダービー ダート2000m 3着
          GⅢ 武蔵野S ダート1600m 2着)

⑥ローテーション(該当レース出走時の条件)
    根岸S        敗退
    東海S        敗退
    ユニコーンS     敗退
    武蔵野S(前年出走時)勝利
    チャンピオンズC   勝利




☆勝馬データ
フェブラリーSまでの重賞成績または最高成績
(丸数字は着順、3着以内を実績とする 上からGⅠ、GⅡ、GⅢ、他の順)
名前の後ろの数字は勝利時の人気
2014年 コパノリッキー⑯   兵庫チャンピオンS①
2015年 コパノリッキー ①  フェブラリーS① 東京大賞典競争②

                 JBCクラシック① かしわ記念① 

                 帝王賞競争②
                 東海S①
2016年 モーニン②      根岸① 武蔵野S③
2017年 ゴールドドリーム②  ジャパンダートダービー③
                 兵庫チャンピオンS②
                 ユニコーンS① 武蔵野S②
2018年 ノンコノユメ④    ジャパンダートダービー① フェブラリーS②

                 帝王賞競争② チャンピオンズC②
                 ユニコーンS① 武蔵野S① 根岸S①
2019年 インティ①      東海S①
2020年 モズアスコット①   根岸S①
2021年 カフェファラオ①   シリウスS① ユニコーンS①
2022年 カフェファラオ②   フェブラリーS①
                 シリウスS① ユニコーンS①
2023年 レモンポップ①    根岸S① 武蔵野S②


☆勝馬の前走出走レース
2014年 コパノリッキー⑯   OP特別 フェアウェルS ダート1800m 3番人気9着
2015年 コパノリッキー ①  GⅡ 東海S ダート1800m 1番人気1着
2016年 モーニン②      GⅢ 根岸S ダート1400m 1番人気1着
2017年 ゴールドドリーム②  GⅠ チャンピオンズC ダート1800m 2番人気12着 
2018年 ノンコノユメ④    GⅢ 根岸S ダート1400m 6番人気1着
2019年 インティ①      GⅡ 東海S ダート1800m 1番人気1着
2020年 モズアスコット①   GⅢ 根岸S ダート1400m 3番人気1着
2021年 カフェファラオ①   GⅠ チャンピオンズC ダート1800m 2番人気6着
2022年 カフェファラオ②   GⅠ チャンピオンズC ダート1800m 4番人気11着
2023年 レモンポップ①    GⅢ 根岸S ダート1400m 1番人気1着


2014年を例外とすれば、前走GⅠ以外ならば勝利していることが前提になる。
前走GⅠでも4番人気以内にあることが前提。
さらに、中央、地方を問わず重賞勝ちがあることは必須。
まさに中央、地方重賞の頂上決戦にふさわしい結果となっている。

 

 

 

ここまでの消しデータを適用して残った馬は

イグナイター

キングズソード

ミックファイア

3頭が残りました。

 

消しデータで残った馬は、地方馬が2頭、中央馬が1頭。

さらに根岸S、東海Sの勝馬は出走しない。

今年のフェブラリーSは例外の年になりそうです。

例外ならば、推奨したいのがペリエール。

ユニコーンS勝利で武蔵野S敗退馬。

出てくるか?