昨日は寒かったですが、今日はポカポカお天気☀
3連休もお出かけ日和になりそうですね爆笑

先日、国営ひたち海浜公園へ遊びに行ってきました!



朝から自転車を借り園内をみんなでサイクリングウインク


 

子供300円/1日(補助輪無)  大人500円/1日

その他時間貸出もあります。

 

これがめちゃくちゃ楽しいラブ

乳幼児用の椅子が備えられている自転車もありました照れ

まだ一人で乗れない子用にも補助輪付自転車も有り!!

荷物籠も大きいのでシートやお弁当、ボール等も入れられました。

サイクリングコースをゆっくり走り、所々にでてくる遊具スペースで遊び
サイクリング→遊具→サイクリング・・・。
この繰り返しが子供にも探険のようで面白かったようですラブ




最近話題の「ぴょんぴょんたまご」↑↑
3歳~6歳が対象

これで遊んでいるだけで基礎体力が備わるという素敵な遊具 チューチュー
1時間近く遊んでいました。

残念ながら チューリップ・ネモフィラはまだ咲いていませんでしたが、せっかくなので自転車を降りて丘の上にある鐘までみんなで競争~!



思ったよりけっこうハードガーン
やっぱり子供の元気と足の速さには勝てませんでした。。ショボーン

親達はすぐにカフェタイムを望みますw

 

旦那様のリクエストで海が見えるカフェでカフェタイムチュー



景色は最高ですが、食べ物は持ち込み可能なので持ち込んだ方がよさそうです。
その他、アスレチックや遊園地を楽しんできました。

帰りがけにやっていたBMXのお教室を見学。
小さな子が自転車でピョンピョン飛び跳ねるように走っていた事にびっくり。びっくりびっくり
しばらく見学した後、帰りがけに知り合いが走っていた事を知り、さらにびっくりしましたびっくりびっくり
BMXのお教室とコースがあるのも有名です。

なんだかんだで、ゆっくり1周して早7時間。
次行くときはもう少し暖かくなっていると思うので、広い芝生の上でごろ~んとゆっくりしたいと思います。

丘が真っ青になるネモフィラは4月中旬~です。

4月上旬 ~はチューリップ畑が素敵ですよ。

若干混みますが、ぜひ行ってみてくださいね!


退園時「楽しかった~えーんえーん帰りたくない~えーん」と泣いた息子くん。
初めてのギャン泣きには驚きましたが、子供にとって本当に楽しかったようです。

 

 

国営ひたち海浜公園

〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4

TEL 029-265-9001 FAX 029-265-9339

 

高速を使って、流山おおたかの森からは、1時間半くらいです。

春休みのお出かけにどうそ~♪

 

 

ブログ村ランキングに参加しています。クリックしてくださると嬉しいです


にほんブログ村