こんにちは。最近は秋晴れの良いお天気が続きますね。
私たち流山子どもミュージカルは先日、
『利根運河シアターナイト2021』に参加させて頂きました。
『利根運河シアターナイト2021』とは…
運河近くの東京理科大野田キャンパスの学生さん有志が、地域の皆様と毎年開催されている、光と水の祭典です
私たちはイベントの一環として、パフォーマンスを披露する機会を頂きました。
今年は新型コロナウイルスの影響でイベントの一部がオンライン配信のため、いざ、収録が行われる利根運河へ
今回初めてイベントに参加した団員も多く、少し離れたところから見守る親もドキドキ 合計5曲を披露しました。
先生のご指導の元、経験のある団員を中心に練習してきて、本番ではみんな、頑張った成果を発揮することができました
参加した父母からの感想です。
利根運河で行われるイベントで配信されるという、子どもミュージカルの動画撮影を少し離れた場所からですが見させてもらいました。
自分の娘がお姉ちゃん達と一緒にやってる姿を生で観るのは初めてでした。また動画撮影を見るという事が初めてでしたので、それも新鮮でした。
動画撮影は本格的で、大きなスピーカーが舞台の両端に置かれていて、プロのカメラマンやスタッフの方が沢山いてびっくりしました。
その中にイベント係のお母さん達がマイクを入れるかどうか判断したり、子ども達の最終的な動きの確認をしたり、本当にお母さん達が主体になって一生懸命作り上げている姿に感銘しました。
ただそれにも負けじとお姉さん達も一生懸命いい動画になるよう撮影前に打ち合わせしたり、ギャラリーがたくさんいる中で歌や踊りの練習をやったり、本当にミュージカルが好きなんだなあ、と感じました。小さい子達もお姉さん達のようになりたいと思うに違いないです。
娘もお姉さん達だけの歌の時、カーテンの中にはけて待機中に「夢コンのダンスの練習した」と言ってました。これはまさにお姉さん達の姿に影響を受けている証だと思います。
娘にとっても良い経験になりましたし、僕にとっても勉強になりました団員の皆さん、父母会の方々(というかお母さん達)、本当にお疲れ様でした
(S.O.父)
イベントをやる前は緊張していましたが、来てみたら緊張が無くなって、普通に出来ていたので良かったと思います。 皆、本番前後賑やかで楽しそうだったので、私も楽しい気持ちになりました。
まだ入団して間もないですが、いつか先輩達ともっと一緒に出来るように、歌とダンスの練習を頑張りたいと思いました。(入団2ヶ月 小4 F.K.)
団員の素敵なミュージカルに触発され入団し、2か月が過ぎました。毎週先生や先輩方の指導により初めてのイベントに参加出来て、とても嬉しくまた無事終わって安堵しました。
台本、イベント開催者との話し合い、音楽の準備、衣装、等々、イベントの成功には沢山の力が必要だと感じました。それらを担う保護者の陰の力を目の当たりにして、凄い‼️の一言です。 また急なトラブルの時、子供達で話し合い解決策を考え出す力は、舞台での様々な経験によるものなのかな、と感じました。
コロナ禍でなかなかイベントが制限されてる中、素敵な機会を下さった大学の関係者の方々にも感謝します。
そして時間の無い中、イベントの練習を頑張った子供達、素敵な舞台をありがとう (母)
初めてのイベントでしたが、いつも練習ではお姉さんたちが優しく教えてくれるので、「楽しい
」と言っていました。
当日もお姉さん達が優しくサポートして下さったので、安心して本番に臨めたようです。とても素敵なチームで、感謝しています。
野外のステージも、自然や季節を感じながらでき、いいものだなと思いました。ありがとうございました
(H.S.母)
撮影した動画は YouTubeにて、
11/20(土) 16:00~
いつでも視聴可能です。お好きな時間にぜひ、ご覧ください
こちらから
⭐シアターナイト公式サイト⭐
東京理科大の実行委員のみなさん、今回はシアターナイト出演のお誘いを頂きありがとうございました。私たちにとっても、とても良い経験をさせていただきました。
イベントの成功を心より願っています⭐