こんにちは♪流山子どもミュージカルです。
流山子どもミュージカル第17回公演の1週間前に、
姉妹劇団である福岡子どもミュージカルさんが第11回公演「魔女バンバ」を上演され、
大成功で幕を閉じました。
例年だとブログなどのSNSで近況を知ることしかできませんでしたが
今年は配信で公演を観ることができました☆☆
観劇した団員たちの感想が届きましたのでお届けします!
昼の部
昼の部配信を観ました。
流山公演直前だったので、自分たちもこれからなんだとドキドキした気持ちと、
福岡KMのバンバを観れるんだとワクワクした気持ちで配信を観ました。
まず、最初にカラスダンサーが出てくると流山とは違う!と思いました。
そしてバンバが登場すると緊張感が伝わってきました!
声にエコーがかかってて、より怖かったです。
楽しみにしていたのは、賛助出演の元流山団員のYちゃん⭐️
久しぶりに見るYちゃん、元気そうでうれしかったです!
村の子たちは人数も多く、賛成派と反対派のかけ合いがとてもよかったです。
自分たちも演じている魔女バンバですが、新鮮な気持ちで観ることができて、感動しました✨
Umika
夕の部
みんな演技がすごく上手かったです❗️
特に、アンナが演技も歌も上手でした💕
バンバ様は、すっごく怖くてびっくりしました😱
小魔女はチームワークがよくてまとまっていて可愛いかったです❤️歌も上手でした❗️
ミーラーは大人っぽくて綺麗でした✨
あと、Yちゃんが頑張っている姿を見れてよかったです✨
私もこの作品を演じたばかりなので、とても勉強になりました❗️
Himari
私たち流山KMも先日公演したばかりの魔女バンバ。楽しく見させてもらいました!
いつも思うことですが、同じ演目でも、キャストが違って演出の仕方が違うと
全然違うものに見えるのが、とても面白く新鮮です。
初めて見る福岡KMさんの舞台。団員たちの仲の良さが伝わってくる素敵な舞台でした✨
そして、流山KMの仲間だったYちゃん!引っ越して、まさか福岡KMで同じ演目の舞台に立っているなんて
村の子供たちに混じって、楽しそうに歌って踊っている姿見れて嬉しかったよー♪
I.Reina
オープニングのカラスダンサーの踊りがものすごくかっこよくて
最初から目が釘付けになりました!!
そのシーンからの威厳あるバンバの登場シーン。圧倒されっぱなしです💦
バンバに怯える小魔女の慌てたところは(本人たちは必死なんでしょうが)とっても可愛かったです
アンナの歌声が、ものすごくきれいで、妹想いな感じが伝わってくる優しい歌声でうっとりしました!
ポポロがコミカルでみんなに愛されるおじいちゃんのオーラがすごくて、
あんな風に演技ができるようになりたいと思いました
初めて福岡の公演をみることができて嬉しかったです。また次もぜったい観ます!!
福岡KMの皆さん、Yちゃん、素敵な公演をありがとうございました!
Sana
バンバの手の細かい動きで怖さが増していてすごかった💦
ポポロはとっても明るいおじいちゃんで、すごく魅力的でした✨
小魔女の魔女の喜び
の歌とダンスは悪さが滲み出ていてかっこよかった
アンナがニーナを励ます時は、アンナの優しさと明るさが輝いてみえるようでした
村の子供たちの、勇気が欲しい
の前の演技に一人一人の葛藤が現れていて、
見ていて苦しくなるほど共感しました
ミーラーの怪しい雰囲気のセリフと歌もとっても好きでした!
Mina
団員のコメントに登場する流山子どもミュージカル元団員のYちゃん。
コロナで中止になる前は、流山のバンバにも出演予定でした。
福岡に引っ越し、福岡子どもミュージカルさんで賛助出演します!の
お知らせを受けたときはみんな大喜び!
この配信を観るのをみんな楽しみにしていました😊
Yちゃんを温かく迎えてくださった福岡子どもミュージカルのみなさん、本当にありがとうございました。
そして公演の大成功本当におめでとうございます!
流山の公演前には激励のメッセージをいただき、ありがとうございました!
本当に心強くて、改めて全国にたくさんの仲間がいることの素晴らしさ、そして姉妹劇団の絆を感じました。