いつもブログをご覧いただき、ありがとうございますラブラブ

 

 


 春桜から初夏霧の爽やかな季節になりました。


各地の子どもミュージカルの公演も無事に始まり、毎週のように上演が続いていますニコニコ

観劇の楽しみが増えて嬉しいかぎり音譜音譜音譜

 




今回は千葉県仲間キラキラキラキラ

4月1日公演

西船橋子どもミュージカルさんの

「ピエロ人形の詩」

観劇した団員から感想を寄せてもらいましたビックリマーク

 

(ずいぶん時間がたちましたが…あせる

 





グリーンハーツリアル観劇の感想グリーンハーツ


レインボー&ドリーム組

もう・・・・最高でした!!(´;ω;`)
ピエロさんの優しくて暖かい声が響いて、いつの間にか目から涙が…
えーんえーんえーんえーん
ナナの雑な感じというか、ちょっと乱暴なところもちゃんとありながら、やっぱり…っていう演技がもうすごすぎて感動しました!
青年はダンスができて歌ができてかっこいいっていう…😍
最強でした。
みんなのハモリもとても綺麗で、感動しました!!

虹Kanon.F

 


レインボー組

2年前に流山でも上演した「ピエロ人形の詩」を観ました。

知ってる話でも、演じる人が違うのでとっても新鮮な気持ちでしたキラキラ

特に西船橋KMは男の子がたくさんいて、コーラスの迫力がすごい!と思いました。

そしてピエロさんは登場してまずびっくり!!!衣装がよく知っている衣装とは全然違ったので!びっくり

ピエロさんの動きとセリフの言い方が本当に素敵で、すごくきれいな歌声なのに、男の子っぽいひょうきんな雰囲気もあって
ナナとのかけあいも息があっていてすごかったです。

西船橋KMのみなさん、素敵な公演をありがとうございました
ラブラブ

虹Mina

 

 




グリーンハーツオンライン観劇の感想グリーンハーツ


虹レインボー組虹

 

配信でレインボー組を観ました!

西船橋KMさんは同世代が多く、劇団の主催の公演で関わった人もいて、久しぶりに公演を観れて嬉しかったしとても刺激になりました!

また、「ピエロ人形の詩」は前回流山でも行った演目だったので思い出に浸りながら観させて頂きました。

ナナは誇張しすぎず、リアルな皮肉のセリフやガサツな性格が現れた動きがいつもちょっと違うナナが見れた気がして、面白かったです!

ピエロは心を浄化してくれるような澄んだ歌声と飛び跳ねたり、笑ったりする無邪気な姿がとても愛らしくて惹き込まれました✨

子犬は男の子、そしてナナと姉弟(?)ということで息の合った芝居と真っ直ぐな歌声に心奪われました😍

青年は台詞の言い回しに余裕があって、ちょっとナナを弄んでる感じがカッコ良かったです‼︎

果物屋主人は男の子!∑(゚Д゚)元々女性の役なので観ていて新鮮でしたが、大人な優しさを見事に演じていて素晴らしかったです。

女学生の人達は静かにでも確実にナナに棘を刺していくようなお芝居でこっちも少しイラッとさせられちゃいました笑

子どもとお父さんのシーンでは、お父さんの頼もしい雰囲気と子どもの元気いっぱいに動き回る姿が微笑ましかったです。

子猫たちと三毛猫のお母さんのふわふわした雰囲気には終始癒されました。(^^)

クモのシーンでは難しいクモの巣を綺麗に作り上げていて凄かったです!

おばあさんは優しく包容力ある雰囲気が溢れて出ていてピエロとおばあさんのシーンではとてもほっこりしました😊

他のKMにはない男性の声がしっかりと聴こえる皆さんの歌声がとっても綺麗でした。

コロナの影響で短い練習期間と難しい状況の中だったと思いますが、そのハンデを感じさせないほどに西船橋の皆さんが作りあげた「ピエロ人形の詩」の世界観に惹き込まれました!

 

西船橋の皆さん、お疲れ様でした‼︎

虹Chisato

 

 

ピエロ人形の詩ピエロは2年前に流山KMでも上演した思い入れのある作品🍎🍎🍎

いろいろ思い出しながら楽しく拝見しましたおねがい

 

 


西船橋子どもミュージカルのみなさん

2年越しの公演終了、本当にお疲れさまでしたニコニコ拍手拍手拍手




私たち、流山子どもミュージカルの公演のご案内も近々できそうです爆笑

よろしければ、ご覧くださいませ照れ