いよいよ今週11日(木)~14日(日)まで
新国立劇場・小劇場において姫神楽が上演されます
そこで!流山から姫神楽に出演する水越由奈ちゃんにインタビューしてみました
①姫神楽を受けてみようと思ったきっかけは
劇団のホームページで初演の時のスライドショーがあり、とても面白そうな作品だな!と、昔から思っていました。
前回の再演の時は、タイミングが合わず受ける事が出来ませんでしたが、再び『姫神楽』が再演されると聞き、あの世界に入ってみたい!と思い、オーディションを受けました。
②レッスンで刺激を受けている事があったら教えて
大人のキャストの方々の演技です!
普段のレッスンでは見ることの出来ない、大人の方々の演技はとても勉強になり、毎回のレッスンは刺激をたくさん受けています!
③由奈ちゃんの『ココに注目
』って場面ありますか?
スサノオ様、アマテラス様、ツクヨミ様の迫力ある演技
そして、岩屋にお隠れになったアマテラスに呼びかける、
「さぁ、戸を開けて」に注目してください!!
④役で苦労、又は工夫していることはありますか??
ユイノ、タカヤはアマテラス様とツクヨミ様のお付き人で、神の側に仕える者として優雅な中にも堂々としているイメージが私にはあります。
なので、どうすればお付き人に近づくことが出来るのか...座り方や、歩き方、話し方を考えることに、とても苦労しました。
(※由奈ちゃんは桜・桃組がユイノ、椿組がタカヤのダブルキャストに挑戦です!!)
⑤ミュージカルの一番楽しいところ・好きなところは
自分ではない、ほかの誰かになれること!
自分と性格が全く違う役を演じられるところが好きです!
それと、自分の役の設定を考えることです!今回の『姫神楽』だと、なぜユイノ、タカヤは神様のお付き人になったのか...という細かい設定を考えたりするところが、楽しいです!
⑥ステージ上で一番気を付けている事って何ですか
『姫神楽』では、遠い昔の古事記の世界なので少しでも自分に戻ってしまうと、舞台の空気感や、その空間を壊してしまいます。なので、少しでも自分に戻らないように気を引き締めて舞台に上がるようにしています。
それと、なにか本番でハプニングがあった時に、パニックになってしまうと素の自分が出てしまうので、どんなハプニングがあっても応えられるようにセンサーをビンビン張っています!(笑)
⑦ミュージカルの為にしている日課って何かありますか
ミュージカルのDVDを観て、勉強しています!
それと、DVDを繰り返し見てると、この役やってみたい!という役が2.3個上がってくるんです。なので、その役のセリフや歌を暗記して、もし自分がこの舞台に立っていたら...と想像をして、1人でミュージカルをやっています!(笑)
あと、1日1回は踊っています!

由奈ちゃん、忙しいレッスンの合間に答えてくれてどうもありがとう!!
想像以上の素晴らしい答えの数々にわたくし驚きました
由奈ちゃんって本当にすごいんだなぁ。。。
そしてそして!
同じく桜・桃組にて人間の母アメノ役で出演される、流山で演出・歌唱指導をして下さっている伊藤香先生から、由奈ちゃんにメッセージを頂きました(‐^▽^‐)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
いつも真面目で努力家の由奈。
神楽姫の稽古でもその実力を発揮しています。
今回の役は周りの子ども達とは一味違った大人の役。
台詞や所作、難しい役どころですが堂々と演じています
ソロもありますよ~
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
伊藤先生、お忙しい中ありがとうございました
本当に優しくて素敵な先生です
由奈ちゃん・伊藤先生 姫神楽の大成功をお祈りしています

さぁ、皆さん、益々観に行くのが楽しみになって来ましたね

新国立劇場・小劇場において姫神楽が上演されます
そこで!流山から姫神楽に出演する水越由奈ちゃんにインタビューしてみました

①姫神楽を受けてみようと思ったきっかけは


前回の再演の時は、タイミングが合わず受ける事が出来ませんでしたが、再び『姫神楽』が再演されると聞き、あの世界に入ってみたい!と思い、オーディションを受けました。
②レッスンで刺激を受けている事があったら教えて


普段のレッスンでは見ることの出来ない、大人の方々の演技はとても勉強になり、毎回のレッスンは刺激をたくさん受けています!
③由奈ちゃんの『ココに注目


そして、岩屋にお隠れになったアマテラスに呼びかける、
「さぁ、戸を開けて」に注目してください!!
④役で苦労、又は工夫していることはありますか??

なので、どうすればお付き人に近づくことが出来るのか...座り方や、歩き方、話し方を考えることに、とても苦労しました。
(※由奈ちゃんは桜・桃組がユイノ、椿組がタカヤのダブルキャストに挑戦です!!)
⑤ミュージカルの一番楽しいところ・好きなところは


自分と性格が全く違う役を演じられるところが好きです!
それと、自分の役の設定を考えることです!今回の『姫神楽』だと、なぜユイノ、タカヤは神様のお付き人になったのか...という細かい設定を考えたりするところが、楽しいです!
⑥ステージ上で一番気を付けている事って何ですか


それと、なにか本番でハプニングがあった時に、パニックになってしまうと素の自分が出てしまうので、どんなハプニングがあっても応えられるようにセンサーをビンビン張っています!(笑)
⑦ミュージカルの為にしている日課って何かありますか


それと、DVDを繰り返し見てると、この役やってみたい!という役が2.3個上がってくるんです。なので、その役のセリフや歌を暗記して、もし自分がこの舞台に立っていたら...と想像をして、1人でミュージカルをやっています!(笑)
あと、1日1回は踊っています!

由奈ちゃん、忙しいレッスンの合間に答えてくれてどうもありがとう!!
想像以上の素晴らしい答えの数々にわたくし驚きました

由奈ちゃんって本当にすごいんだなぁ。。。
そしてそして!
同じく桜・桃組にて人間の母アメノ役で出演される、流山で演出・歌唱指導をして下さっている伊藤香先生から、由奈ちゃんにメッセージを頂きました(‐^▽^‐)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

神楽姫の稽古でもその実力を発揮しています。
今回の役は周りの子ども達とは一味違った大人の役。
台詞や所作、難しい役どころですが堂々と演じています



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
伊藤先生、お忙しい中ありがとうございました

本当に優しくて素敵な先生です

由奈ちゃん・伊藤先生 姫神楽の大成功をお祈りしています


さぁ、皆さん、益々観に行くのが楽しみになって来ましたね

