毎日暑い日が続きますが、レッスンも公演に向けて大詰めです
先週は歌唱指導の伊藤先生のレッスン
でした
私が入った時は休憩中でしたが、部屋に入ると皆それぞれが自主練習をしています。
バンバを演じる坂巻せなちゃん、熊谷かなちゃんはバンバの経験があるBDPの坂巻さん、瀬戸さんと歌の練習、
振りの確認をしている子もいれば、役作りのために相談をしている子たちと、部屋の空気が良い緊張感と集中しているのが伝わってきました。
レッスンが始まると、先生の子どもたちへの細かい支持が次から次へと向けられます。
台詞のテンボを大事にして!
前の人の台詞が終わるのを待たないで!
舞台の流れが大事な台詞のテンポ感!
子どもたちも必死です。
ガンバレ!
振りの稽古の他に、お芝居の裏での重要な役割の影コーラスの練習も同時に行われています。
舞台に引っ込んで出番のないときでも裏でコーラスを歌っているんですよ。
そこのところもポイントなんですね。
ぜひ聴いてください。
明日は青砥先生、霜島先生のレッスンです。
明日も良い緊張感でレッスンにむかいましょう!
流山子どもミュージカル
新魔女バンバ
流山文化会館
7月28日日曜日
昼12:30
夕16:30
チケット
おおたかの森CS紀伊國屋書店にて発売中
Android携帯からの投稿

先週は歌唱指導の伊藤先生のレッスン
でした

私が入った時は休憩中でしたが、部屋に入ると皆それぞれが自主練習をしています。
バンバを演じる坂巻せなちゃん、熊谷かなちゃんはバンバの経験があるBDPの坂巻さん、瀬戸さんと歌の練習、
振りの確認をしている子もいれば、役作りのために相談をしている子たちと、部屋の空気が良い緊張感と集中しているのが伝わってきました。
レッスンが始まると、先生の子どもたちへの細かい支持が次から次へと向けられます。
台詞のテンボを大事にして!
前の人の台詞が終わるのを待たないで!
舞台の流れが大事な台詞のテンポ感!
子どもたちも必死です。
ガンバレ!
振りの稽古の他に、お芝居の裏での重要な役割の影コーラスの練習も同時に行われています。
舞台に引っ込んで出番のないときでも裏でコーラスを歌っているんですよ。
そこのところもポイントなんですね。
ぜひ聴いてください。
明日は青砥先生、霜島先生のレッスンです。
明日も良い緊張感でレッスンにむかいましょう!
流山子どもミュージカル
新魔女バンバ
流山文化会館
7月28日日曜日
昼12:30
夕16:30
チケット
おおたかの森CS紀伊國屋書店にて発売中
Android携帯からの投稿