おかめ暮らし -12ページ目

おかめ暮らし

まいにちの小さい出来事。

すくパラ倶楽部さんのモニターに当選しましたー。

『いっしょにねんね』です。

うちのは、ミニーちゃんのぬいぐるみ
ぬいぐるみの中にスピーカー?が入っててやさしーい音楽が流れるのです。

胎内音とか波の音が赤ちゃんは落ち着くらしい。
ほかにもいろいろ
It's a small worldとか
ゆりかごのうた
とかあるんだけど、テンポが通常とスローテンポがあるのです。

このスローテンポが良いかんじ~

おかめ暮らし


昨日はじめてためしてみたんだけど
バウンサーでジタバタしてたけどミニーちゃん置いたら寝てた。

吐き戻しとかヨダレが心配だけど
機械の部分が背中からぽこっと出せてぬいぐるみは洗えるらしい。
洗えるかどうかって赤ちゃん用品としてとっても重要なこと。

このまま試してまた感想書きたいと思います。


「いっしょにねんね すやすやメロディ」の特集記事はこちら↓コチラ
 http://sukupara.jp/sp/toy/kerotto/index02.html









人気ブログランキングへ

おかめ暮らし


この里帰り中にものすごく語彙が増えた息子ちゃん。

なんかグズグズ言う時も

「お口で言ってごらん。教えて?」って言ってたら

「うぇいうぇいちー」

ウェイウェイチ?なんだそれ?と思ったら
「遊園地」のことだった。

遊園地にいったことないのに
近所の小さい公園の名前が「○○遊園地」というのです。
すべり台一つと、鉄棒があるだけの誰かのうちの庭くらいの広さの公園
だけど「遊園地」

息子の中では「遊園地=公園」
ディズニーランドとかいったらどうなるんだろ。






人気ブログランキングへ
おかめ暮らし


息子に

「お風呂はいろうねー」とか「はみがきしようねー」とかお願いごとする時。

機嫌がいいと、「はーい!」って言うのに
ちょっと拗ねてると

「ろろろろろ~~~ぺっ!!」ってされる。

うがいはまだできないくせに。

マンガで不良が「なんだよ!ペッ!!」ってつばを吐くような感じ?
もしくは「あっかんべー」みたいなニュアンスで。


おかめ暮らし



さらに機嫌が悪いと、

「たいたい~~て~~~!!!」ってされる。
痛いの痛いのとんでけーーー!!!って相手にダメージを与えるのです。

「あんぱんち~~」とか「あんきっく~」「び~~~むっ!」もあり。






人気ブログランキングへ