☆流れる星に願いをこめて☆ -4ページ目

☆流れる星に願いをこめて☆

適当に日々のことなど書いてます

先週、ワクチン3回目接種してきました。

 

私が住んでいる市で3回目接種できるのはモデルナのみだったのですが

接種の予約をしようとみてみたら丁度切り替え時期になったようで

ファイザーのみとなったため、3回目もファイザーを接種してきました。

前回までは集団接種会場で接種していましたが

今回の会場が遠すぎたので誰でも接種予約可能な病院で接種。

(両親の時はモデルナで集団接種会場も行きやすかった)

 

集団接種会場はあれよこれよとあっという間に接種して

15分待機で帰れるといった感じでしたが

病院では通院患者さんがいらっしゃるのでスムーズというわけにはいかなかったけど

とても看護師さんがとても親切で安心できました

ちゃんとした部屋に通されるわけではなく、処置室近くの廊下に椅子が置かれていて

そこに案内され、接種してもらったらそのままそこで15分待機。

注射はめちゃくちゃ上手でした☆

何度か看護師さんが体調を気にしてくれたり

待機時間残り5分前になったら教えてくれたりしました。

1時間に2人しか予約できない病院だったのですが

受付とか接種までの待機とか接種待機後も接種証明書を渡してもらうまで

病院着いてから帰れるまで1時間ちょいかかったので

スムーズに終わらせたい方は集団接種会場がよいかもですね。

私が接種した病院は本当に親切だったので

バタバタとお忙しい中、本当にありがたかったです。

(接種会場の方もとても丁寧で親切でした)

 

気になる副反応ですが

1.2回目と同じように接種3時間後から腕が上がらなくなる

12時間後には痛みMax!!

夜中に発熱(37.4)

朝も37.4

少し下がるが夕方37.5前後

接種して30時間以上たっても37.5前後だったので

バファリンルナを飲む

1時間後くらいからは36.8前後まで下がる

3日目36.8前後くらいだったけど平熱まで下がったりもした。

 

1.2回目と比べて副反応の出方が早かったように感じました。

腕もその日のうちにものすごく痛くなった

1.2回目もその日のうちにとても痛かったけど

それを超えた感じだった

だけど朝起きたら痛みは和らいでいて

腕の上がりもいつもよりはやくあがったりしたのは

1.2回目とは違った

 

頭痛も少しあったけどそれは発熱によるもののような頭痛で

2回目の時の微妙な痛さのある頭痛とはちがうし

夜中に発熱したからか

2回目の24時間後の眩暈もなかったし

ダルさもなかったような気はします

ただ2回目も37.4の熱があったんだけど

今回のほうが熱が出ている時間が長かったせいか

さっぱり・スッキリしたものが食べたい・飲みたいと思った

アイスはあったんだけど1カップは食べられないと思い食べなかった

ピノみたいな小さなものがあったら食べたかもしれない

あとゼリーとかやっぱりあったほうがよかったかも

ちょっとゼリーたべたいなって思ったから。

 

副反応は3回とも微妙に違う感じで

1回目は37度。2回目は37.4度。3回目は37.6度。

腕の痛み・上がらない:3回ともあり。

腕が完全に上がる日数:1回目4日。2回目7日。3回目3日半。

腕のほてり:3回目のみなし。

腕の赤み:2日目はモデルナアームみたいになった。3回目なし。

頭痛:2回目が一番つらかった。

食欲:ふつう。

他はなし。

 

トータル的に考えると2回目が一番つらかったかもです

3回目は熱が下がりにくかったけど、薬飲んだからすぐ下がったので

熱出て不安な人はある程度熱が出たら我慢せずに飲むと良さげです

 

以上、3回目終わり。

 

父はファイザー2回Xモデルナだったけど

一度も発熱せず最強!

 

 

5月。

ゴールデンウィーク。

特に何も無かったので

なんだか普通に過ぎていった。

暑かったり涼しかったり

今年は気温変化がありますね。

花粉症は終わったと思ったら

まだムズムズしたりくしゃみが出たりで

終わらず…何だかなって感じ。


ワクチンは打とうと思ったあたりで

ホルモンバランスが崩れたようで

目眩みたいなのが頻繁にあったので

まだ打ってないのですが

近いうちに…。


先月逢えた時に見れた八重桜




八重桜可愛くて好きな花。


地元でみた藤の花





今年はわりと良い時に見れた
でっかいハチが飛んでいて
若干びびってしまった( ̄▽ ̄;)

そんなこんなで
とりあえず元気に過ごしてます

気温変化があったりで
急に気温下がる日もありそうですが
元気にがんばろ~٩(。•ω•。)و

では、またニコニコ

2年ぶりに桜を一緒に見れました

緊急事態やらまん防とかで県外出るのを自粛していた2020 2021の春

やっと一緒見れたけど天気は曇り

雨降ってる予報だったから曇りでもありがたかったです





別の公園、農園かな?みたいなところも行ったのですが、まだ芝桜やネモフィラは見頃ではなかった。もしかしたら今週が見頃なのかも…?



見頃でいっぱい咲いたら綺麗だと思う
2匹ワンちゃん連れてきてる人達がいて、芝桜の近くで写真撮ってて可愛かった❤
ワンちゃん用のベンチみたいなのがあるみたいで、それに乗せて撮ってた。
大人しくしていて偉かったなニコニコ

こちらは住んでる市内の桜


散り始めた時の写真ですが
枝垂れ桜もソメイヨシノも綺麗でしたウインク

花粉はヒノキがピークなようで
スギも辛い時ありましたが、今年はそうでもないと安心していたところに、ヒノキがやってきやがりまして、ただいま目の痒みやら頭ズーンとした感じが連日続いておりますな…
はやくピークすぎてほしいです…

そんなこんなで、なんだか辛く目を背けたい出来事もあり、そのことで心苦しいことも怒りたいことも多々ありますが…元気にがんばっていきましょう。なるべく元気に過ごして、できる時に何かできることをしていければ…と思っております。

では、また。