先週、ワクチン3回目接種してきました。
私が住んでいる市で3回目接種できるのはモデルナのみだったのですが
接種の予約をしようとみてみたら丁度切り替え時期になったようで
ファイザーのみとなったため、3回目もファイザーを接種してきました。
前回までは集団接種会場で接種していましたが
今回の会場が遠すぎたので誰でも接種予約可能な病院で接種。
(両親の時はモデルナで集団接種会場も行きやすかった)
集団接種会場はあれよこれよとあっという間に接種して
15分待機で帰れるといった感じでしたが
病院では通院患者さんがいらっしゃるのでスムーズというわけにはいかなかったけど
とても看護師さんがとても親切で安心できました
ちゃんとした部屋に通されるわけではなく、処置室近くの廊下に椅子が置かれていて
そこに案内され、接種してもらったらそのままそこで15分待機。
注射はめちゃくちゃ上手でした☆
何度か看護師さんが体調を気にしてくれたり
待機時間残り5分前になったら教えてくれたりしました。
1時間に2人しか予約できない病院だったのですが
受付とか接種までの待機とか接種待機後も接種証明書を渡してもらうまで
病院着いてから帰れるまで1時間ちょいかかったので
スムーズに終わらせたい方は集団接種会場がよいかもですね。
私が接種した病院は本当に親切だったので
バタバタとお忙しい中、本当にありがたかったです。
(接種会場の方もとても丁寧で親切でした)
気になる副反応ですが
1.2回目と同じように接種3時間後から腕が上がらなくなる
12時間後には痛みMax!!
夜中に発熱(37.4)
朝も37.4
少し下がるが夕方37.5前後
接種して30時間以上たっても37.5前後だったので
バファリンルナを飲む
1時間後くらいからは36.8前後まで下がる
3日目36.8前後くらいだったけど平熱まで下がったりもした。
1.2回目と比べて副反応の出方が早かったように感じました。
腕もその日のうちにものすごく痛くなった
1.2回目もその日のうちにとても痛かったけど
それを超えた感じだった
だけど朝起きたら痛みは和らいでいて
腕の上がりもいつもよりはやくあがったりしたのは
1.2回目とは違った
頭痛も少しあったけどそれは発熱によるもののような頭痛で
2回目の時の微妙な痛さのある頭痛とはちがうし
夜中に発熱したからか
2回目の24時間後の眩暈もなかったし
ダルさもなかったような気はします
ただ2回目も37.4の熱があったんだけど
今回のほうが熱が出ている時間が長かったせいか
さっぱり・スッキリしたものが食べたい・飲みたいと思った
アイスはあったんだけど1カップは食べられないと思い食べなかった
ピノみたいな小さなものがあったら食べたかもしれない
あとゼリーとかやっぱりあったほうがよかったかも
ちょっとゼリーたべたいなって思ったから。
副反応は3回とも微妙に違う感じで
1回目は37度。2回目は37.4度。3回目は37.6度。
腕の痛み・上がらない:3回ともあり。
腕が完全に上がる日数:1回目4日。2回目7日。3回目3日半。
腕のほてり:3回目のみなし。
腕の赤み:2日目はモデルナアームみたいになった。3回目なし。
頭痛:2回目が一番つらかった。
食欲:ふつう。
他はなし。
トータル的に考えると2回目が一番つらかったかもです
3回目は熱が下がりにくかったけど、薬飲んだからすぐ下がったので
熱出て不安な人はある程度熱が出たら我慢せずに飲むと良さげです
以上、3回目終わり。
父はファイザー2回Xモデルナだったけど
一度も発熱せず最強!