今年もあっという間に11月になり
2021年も残り2ヶ月です
先月、約4ヶ月ぶりくらいに彼氏さんに逢うことができました。
天気があまりよくなかったのと今年もコスモス見れなかったのと、今年は誕生日は覚えていてくれたけど直接「おめでとう」と言ってもらえなかったのは残念でしたが、まあなんだかかんだ元気そうだったので少し安心しました。愚痴っぽいのをいつもより言ってたけど...逢えない分聞いてあげられないから色々な想いがたまってしまったんだろう...。
↑こちらは隣駅で久々に見かけることができた猫
わたし、動物を飼ったことないし、3歳くらいのときに猫に引っかかれて(しつこく尻尾を触り続けた自分が悪い)動物は可愛いけど触れることができないし、どちらかというと犬の方が好きだったんだけど、彼氏さんが猫派なため、いつの間にやら猫が好きになり触れることもできるようになったんです。(触れていいよっていう猫しか触れない。触れられて嫌な猫には触れないしある程度距離を保つようにはしてます)
いつか猫を飼ってみたいけど(飼うなら保護猫かな)、なかなかどうなのかな...ちなみに彼氏さんは犬も猫も飼ったことがあるのである程度一緒に暮らしていける知識みたいなものはあるとは思います。
彼氏さんとも別れたりくっついたりで長すぎて、この先がみえそうでみえなくてなんとも言えないし(コロナ禍で逢えないことが多くなったし。今年は5回逢えたかな。2019年までは忙しくなければ週1で逢えてたんけどね)正直、このままでいいのかと不安みたいなものもあるんだけど...。なんていうか未来ってどうなるかわからなくて、自分の病気だけでなくお互いの家族のことや、今回のような感染症などといった予想外の事も起きるから、大切な人ができたら「ここだ!」って思えた時に迷わずに決めちゃった方がいいんだな~って今更ながら思ったりね。
私の場合はずるずるっていうかタイミングを逃がしたってのがあるような気がする。元は私が体調崩したりで別れて、かなり元気になってきたころにまた付き合いだして、そこからはお互いの家族の病気とかもあってタイミングがね...。「ちゃんと話さなきゃ」って時にコロナ禍のはじまり~みたいなね。でもこれを機に結婚する人も沢山いるんだから、結局は自分らが動くか動かないかなんでしょうね。どの方法が「大切な人を守れるか」ってのもあると思うし、何事も「決める」ってことは簡単にはいかないのだろう。
そんなこんなかんじで色々ありますが11月もがんばっていきましょ♪
感染症への予防はしっかりと忘れずに(インフルや様々な風邪もありますので)睡眠もしっかりですぞ(^^♪
では、また☆