USBキーボードを購入してみた | ☆流れる星に願いをこめて☆

☆流れる星に願いをこめて☆

適当に日々のことなど書いてます

前に書いたか書いてなかったかな...

ノートパソコンのスペースキーが使えなくなり

しばらくスクリーンキーボードを表示して

スペースキーのみを使っていたのですが

どうにもこうにもメンドクサイのと

なんとA まで反応しにくくなってきたので

こればかりはいちいちスクリーンキーボードをつかって

入力するのは大変なので

USBキーボードを購入することにしました!!

 

どうするか調べて、どれにするか悩んだ結果

Amazonで安いけどそれなりにレビューも良いものを選びました

 

サンワサプライ有線キーボード 標準日本語配列

私が購入した時はAmazonで644円でした

 

Windows10~XPまで使えるので安心♪

(対応してるかどうか購入するときそこまでチェックするのを忘れてた)

 

ノートパソコンよりは横に長さがあるんですが問題なし

私が使用しているノートパソコンのキーボードより若干小さめで

慣れるまでは、ちょっとタイプミスが増えてしまいがちですが

慣れてしまえば、大丈夫になってくるような気がします。

入力の際に、カチカチ音はします。

デスクトップ型を学校や仕事場で使っていたこともあるので

ノートのキーボードとは違うけど

私は特に違和感はなく使えています

若干このキーボードの方がしっかりと押した方が

タイプミスがしにくいかもしれません

 

音に敏感な人はカチカチ音が気にならないものを購入した方が良いです。

 

あとdeleteキーが上の方にないので

今までと違う配置でたまに戸惑いますが

これも慣れれば大丈夫でしょう

 

 

どんなものでもそうですが慣れるまでは

ちょっと戸惑うものです

でも慣れてしまえば、それなりにつかっていけるし

これだけ安くてすぐに問題なく使えているので

購入してよかったなと思っています

 

長時間入力する人は、カチカチ音がしないとか

入力した感じがもっと滑らかがいいとか思うかもなので

レビューとかをよく見てから検討した方が良いかと思います

(沢山の方がレビューを書かれているので参考になります)

 

私は今のところ、これで満足です。

 

今日はUSBキーボードを購入したということのみですが

どなたかの参考になればと思っております。

 

では、また(*´▽`*)ノ

 

 

私が購入したのはコレ↓