nagarenotokiのブログ -43ページ目

nagarenotokiのブログ

四季折々、自然の姿に感じること

https://www.youtube.com/watch?v=I3hgOrXrQ_s

 

1か月前に 思わぬ事で腰を傷めて

それから 自宅療養を余儀なくされていた私

毎週3回のリハビリ通い以外

家の中で 過ごしているうちに

以前の体に戻れるのだろうか との不安が増して

徐々に心は暗く 鬱々となっていった

 

そんなある日 どこか知らない地へ

夫とドライブして 行ってみようと思い立つ

心に 新しい風を吹かせるために

 

ネットで見つけた行き先は

岡山県新見市の鯉が窪湿原である

 

 

中国山脈の山合いを ナビは

どんどん山奥へと 導く

まるで「ポツンと一軒家」へでも向かうような

くねくねとした狭い道の 奥の奥に

鯉が窪湿原はあった

 

小さな管理棟には 親切な女性管理人がひとり

ネットで私が見た 鯉が放流されている大きな池は

少し歩いた所に あるとのこと

「ハミ」に気をつけて と言われた

ハミとはマムシのことと聞いて 少しひるんだが 

行ける所まで 行ってみよう

 

 

 

 

ススキ ハギ クズなど

野の花たちに 彩られた初秋の自然の中を

腰に負担をかけないように 気をつけて歩く

 

意外と 池は近かった

 

 

 

エサを投げると 鯉たちは遠くからも寄って来る

我先にと 他の鯉の体の上に乗ってまで

エサを求めて 大きな口を開ける

パシャパシャという水音が 賑やかに響く

私たちが岸を動くと 鯉たちも猛スピードで

追いかけて来る

鯉たちのこの大騒ぎは まるで

「生きる」ことへの 命の躍動そのものだ

 

水面は 陽の輝きを湛えている

 

 

何だか久しぶりに 心が晴れ渡った

 

その時 木立ちの方から

中高年のグループが 楽しそうにおしゃべりしながら

池の畔を 歩いてやって来た

2キロあまりのこの池の周囲を

トレッキングしているのだった

 

そうだ 私も腰を治して

いつか この池を一周しよう

それに いろいろな地に行って

トレッキングをしよう

そんな目標が ふつふつと湧いて来た

そのために 今は焦らず 

リハビリをがんばろう

 

そう心に決めて 

鯉が窪湿原を 後にした