こんにちは〜。

 

海外転勤1回目のニューヨークでは、駐在期間があまり長くなかったため、レンタル家具を利用しました。

 

ですが、今回は3年以上滞在予定のため、せっかくならカリフォルニアらしい家具を買ってみよう!ということで、家具店をいくつかまわることに。

 

市内には沢山の家具店がありますが、①小売チェーン店だったり、②カスタムオーダーのお店だったり、はたまた③個人経営のお店だったりと、ビジネススタイルは様々です。

 

特徴の異なるお店をいくつか利用したので、購入した商品の紹介と、個人的な感想を述べたいと思います。

 

①小売チェーン店

まず、一般的な家具屋さん「Living Spaces

(写真撮り忘れたので、google street viewより拝借)

 

IKEAのカリフォルニバーションて感じ。2階建ての広い店内に、ソファやテーブルなど沢山の家具が展示されています。入店するとアシスタントの方が一人付き、一緒に回って相談しながら決められます。

 

お手軽な値段が一番の魅力かな。デザインは、飽きのこない一般的なものが多いです。私達はここでソファを選んだのですが、品数が多くどれも似たようなデザインだったので、ひとつに絞るのはなかなか大変でした💦

 

店内にはお水やコーヒーのサービスもあるし、在庫状況もすぐ教えてくれたり、とても良い印象でした。

 

購入したソファがこちら。狭い我が家にピッタリです!

ゴロンとできる座面もあってウフフ♡

 

アメリカの配送はサービスが悪いと聞いていたので、あまり期待はしていなかったのですが、実際は非常に良くてビックリ!

 

到着30分前に電話連絡が来るし、部屋に入る前にシューズカバーを付けてくれました。組み立てもパパッとやってあっという間に完成です。

 

総合的に素晴らしいお店でした。また行きたい。

 

②カスタムオーダーのお店

 

続いて行ったのが「PRIMEWOOD」。ジョージア出身の家具職人さんが経営するお店です。

あっさりした外観だったので見つからず、たどり着くまでだいぶ迷いました😅

 

店内はこんな感じ。試作品?か引き渡し待ち?の家具がちょこっとあって、奥が工房になってます。

カスタムオーダーなので、どの木材を使うか?足はメタルか木か?サイズは?など、お店の人と相談しながら決めます。

 

そんななか、写真左側にちらっと映る、レッドウッド(和名:オウシュウアカマツ)で作られたカフェテーブルに目が止まりました。

 

レッドウッドは以前、北米の至る所で採れたそうですが、乱伐の影響で現在はカリフォルニア北部のみ自生しているそうです。

 

外側が白く、中が赤いという美しい特徴のレッドウッドに私達夫婦はすっかり魅了され、こちらを購入することにしました😃(一からカスタムするより安かったし😁)

 

幸い、車のトランクにギリギリ入るサイズだったので、車に乗せてお持ち帰り。

ブレーキをかけたらひっくり返ってギャー!!💦とか言いながらなんとか帰宅😅

 

セットしました。ソファーテーブルと兼用です。素敵❤❤このサイズ(約60cm×80cm)なら帰国するときも持ち帰れます。

このお店の方々はみなさんフレンドリー♪一部修正依頼をしたのですが、快く対応してくれました。また注文したい。

 

以上です。

他にも、購入はしていませんが「World Market」は、セレクトショップのようなお店で、商品がどれもおしゃれで可愛かったです。

 

長くなりましたので続きは次回紹介させてください。

次回は、、、「ムカついた😠」編です😅あはは…アメリカだからね。

 

ではまたね!