こんにちは!
もうすぐ今年も終わりですね。みなさまは、どんな一年でしたか?
今年の自分のブログを振り返ってみましたが、食べ物とか映画のネタが多かったです。
去年末からWEBライターのお仕事を始めました。
1年以内に辞める人が9割といわれるほど、儲けるのが意外と難しい職種ですが
私はなんとかほそぼそと、続けられたのは良かったなぁと思います。
WEBライターは、生業にするのは厳しいけど、主婦のスキマ時間にやる副業としては、おすすめなんじゃないかと思います。
ただねぇ〜。
すごい肩が凝るのよ。もうガッチガチ!
腰も痛くなって、ぎっくり腰にもなりました。
で、治療のために通ったストレッチ整体のお店でハーブボールというものに出会いました。
10種類くらいのハーブがつめこまれた、タイ出身のマッサージボールです。
施術中に店員さんが使っていて、すごい気持ちよかったので私もアマゾンでポチりました。
使い方は簡単!
まず、ハーブボールを水につけて、ハーブに水を浸透させます。
途中よく揉んで、中心部までしっかり湿らせるのがコツだよ。
そして、蒸し器で10分くらい蒸します。
湯気で火傷しないように注意してね。
お鍋は深さのあるものがいいですね。
ル・クルーゼの20cmは、ちょっと小さかった。。。
ハイ!出来上がり〜。お玉置の上に置いたのは、特に意味はありません。
できたては熱いので、少し覚ましてから患部に当ててください。
筋肉が固くなっているところに暫く乗せておくと、ホヤホヤ〜っとしてリラックスできます。
蒸し器を使うのが面倒な人は、濡らしたハーブボールをラップにくるみ電子レンジで2〜3分チンすると出来ます。
ハーブボールは香りがなくなるまで使えるそうです。
アマゾンでは「10回くらい」と書いてありました。
1個1,500円もするのに「高い〜」と思って、ストレッチ整体の店員さんに聞いてみたら「もっと沢山使えるよ〜」とのことでした。
湿ったハーブにカビが生えないよう、しっかり水気を切っておけば大丈夫みたいです。
その店員さんは、冷めたら冷凍庫で保管しているそうです。グッドアイディアですな。
肩に凝り固まった、一年分の疲れがハーブボールで取れた気がしました😊
では、良いお年を。