こんにちは~。
 
長~いGWが始まりましたね。
私は前半はお仕事、後半は実家へ帰省してきます。
 
peko菜園の作業記録です。
 
昨日はとても風が強く、植え付けたばかりの野菜苗達が倒れていないか心配でしたが
大丈夫でした。強風だったせいか虫(アブラムシ)がついてなかったので
 
今のうちに虫よけ(?)に銀紙を敷いておきました。ガスコンロに敷くやつね。

トマトの花が咲いている。。。

 

ズッキーニにはアブラムシは付きませんがウリハ虫がくるので

効果があるかは分かりませんが一緒に敷いておきました。

 

ジャガイモは芽かきをしましたよ。
たけのこ型キャベツがだんだタケノコ型になってきました。
奥の二つはカリフラワーね。
 
そら豆を高さ70㎝くらいに剪定しました。
実の方に栄養を集中させるためなんだって。
 
切り落とした茎に小さいソラマメがついていて
捨てるのはもったいなかったので持ち帰りました。
インゲン豆の太いやつみたい~
 
ふかふかのお布団の中にお豆ちゃんがっ!!
 

色が赤いのは、赤いそら豆の「初姫」という品種だからだよ~

 

茹でると赤色は落ちて、いたって普通のそら豆色になります。
うっすらそら豆の味がしました!
ちゃんと育ったらすっごい美味しい予感!
 
ではまたね~