こんばんわ~。
 
peko菜園で畑仲間のおじいちゃんから小松菜を
少し分けてもらいました。

至る所虫食いなのがワイルドでいいわね。

 

さて、私はバイトがある日は帰りが遅く20時を過ぎてしまうため
その日の夕飯は時短で作れるものにしています。
 
がmy時短メニューって持ちネタが少なく、困っていたところ
ちょうど大原千鶴先生が料理番組で紹介されていたので
早速私もマネして作ってみましたよ!→HPはこちら
 
鶏のむね肉に塩コショウして表面だけをソテー。
だし汁&しょうゆ&みりんを火にかけたものにドボン。
(なんかお肉の形がキモくてごめんなさい。^^;)
お肉を入れたらすぐ火をとめ、粗熱を取った後
冷蔵庫にそのまましまうのさ~。
 
上記↑はバイト前に下ごしらえしておいて、
帰宅後はお肉をスライスしてテーブルに出すだけよ~
刻みトマトとか、煮汁を少しかけて出来上がりでやんす。
付け合わせは冷蔵庫の残り物とかでいいと思います。
 
赤いのはさば缶です。さばのトマトパッツアって書いてあり
とっても美味しかったです。ワインに合いそう~ワイン
 
あとはおじいちゃんの小松菜もね。(写真右)
 
お肉の味付けですが、私は普段あまりお醤油を使わないので
「おしょうゆ160ccって入れ過ぎじゃね!?」と心配しましたが
そんな事は全くなく、とっても美味しかったです。^^
 
話は変わりまして、先月T-falのフライパンを買ったのですが
これが非常に素晴らしい!!!
焦げてもこびりつかないし、深さも丁度良いし
とにかく軽い!!
 
これからよろしくね~☆
 
では、おやすみなさい~