こんにちは~。
先日美容院へ行ったのですが、なんとmy担当美容師さんが
良いお店なのですが何故か人の入れ替えが激しい行きつけ美容室。。。
スタッフがだいぶ減っており、閉店してしまわないか心配です。

さて!週末のお天気とは打って変わって、
気温も下がり風が強いpeko地方。

アホな私はこの強風の中野菜苗の植え付けに
畑へやってきました。(私の畑作業は気分次第なのです。)

おっ!ジャガイモの芽が出てます。
セール品だったのに、優秀です。
イチゴちゃん。ランナーがボーボーでお花がちょっとしか
咲いていませんが大丈夫でしょうか・・・?
水やりだけしておきました。
あとソラマメちゃん。風のせいで右に傾いてる。。。
参考本を見たら、「1株当たりの茎は7本くらいに剪定してください」
と書いてあったのでそうすることに。
確かに根元が密になっていると風通しが悪くなり病害虫のリスクが高まります。
茎をだいぶ減らしたので根元が見えてきました。
スッキリしたわ~。
大玉トマトの苗を植え付け。
風が強いのに、大丈夫かなぁ?
たぶん大丈夫でしょう。
あと、スノークラウンというカリフラワーも2苗定植。
写真奥二つがタケノコ型のキャベツで、手前二つが
スノークラウンです。
本日のお仕事はここまでー!
立ったり座ったりで腰が痛いわ~

でも野菜栽培大好き

ではまたね。
