こんばんわ~。
 
車社会のpeko地方で、あまり歩くことはないのですが車
先日久しぶりにテクテク歩いていたら・・・

ひょ、ひょえ~あせる
送電線を伝って作業をしている人達を見つけましたよ~!!
歩いているからこそ見つけるものもあるんですね~。^^
ビックリしましたー。
 
さて、最近のpeko菜園ですが、
何もしていないのにそら豆がもっさりと生長しています。
隣りのイチゴちゃんに倒れこまないよう紐でまとめておきました。
 
それから、先月購入した畑わさびの苗。
室内では元気だったのに、
 
露地に移植したらこんなになっちゃいました。^^;
でも諦めず見守っていたら・・・
 
なんかちょっと回復の兆しですよ!!!
肥料を撒いておきました。
頑張れ~!!!!
 
野菜苗はまだあまり多くは店頭に並んでいませんが
カリフラワーとトマトの苗を買いました。
トマト、今年は大玉に挑戦よっ!
現在主流となっている大玉トマトは「桃太郎」という品種ですが
成功するのが難しい大玉を、家庭菜園でも作りやすく改良した苗が
ホーム桃太郎トマト」だそうです。
 
サイズは桃太郎よりちょっと小振りのようです。
実食までたどり着けるかしら~?

 

ではまたね~