こんばんは。
peko菜園の栽培記録でぇ~す。

まずはパプリカ。花も実も付いてました。^^が、
パプリカは実の成長→色づく速度が遅いので
収穫までに痛んでしまったり虫食い被害にあう
こともしばしば。。。
収穫率はだいたい低いです。

オクラ苗は二本植えました。
周りの雑草がやかましいのは気にしないでね~
そのうち片づけるわよ。

ミニトマトちゃん。
すごい姿勢が悪いんだよね。^^;
実はついてるけど、赤くなるのはこれからね。
賀茂ナスちゃん。
植え付け時は「たぶん死ぬかも。。」と思いましたが

見事に復活してここまで来ましたよ!
しかしここからはカラスとの戦いです。。。

こちらもナスで、千両二号。
美味しくて丈夫な品種です。

雨上がりで汚いけど、ちゃんと育ってます。
一番果は小さいうちに収穫します。
そして今年初挑戦の、ホワイトコーン!
なんと1本の株に4つのコーンが出来てるyo !!
しっかり大きく育てるため、2本だけ残して
それ以外の2本を摘心します。
取り除いたコーンの皮を剥いでみると、、、
わーい♪ベビーコーンちゃんだー!!

思わぬ副産物です。この日のお夕飯の
garnish (付け合わせ)にしました。
残したコーンは害虫被害に会わないよう
トウモロコシ用の不織布を被せます。
っていうか、こんな被せ方でいいの???
やり方が良く分かりません。

この日の収穫はジャガイモとベビーコーン。

ジャガイモも付け合わせに使いました。
お料理レシピは次回の記事へ~。
ではまた!
