こんにちは!
 
今朝の地震、ビックリしました~あせる
スマホが突然けたたましく鳴り、「地震です!地震です!」とあせる
 
どんだけ大きい地震が来るのかとビビってましたが
幸い数十秒の間に震度4程度の揺れで済みました。
 
大阪では被害が多く出ているようで、心配です。。。
 
さて、
先日テレビで紹介されていた鮭レシピを真似して
作ってみましたよ!
 
サケで美活!鮭の焼き漬けで~す。^^

鮭にはアスタキサンチンという、細胞の老化を
防ぐ効果のある成分が豊富に含まれているんだって。
 
作り方はとっても簡単!
 
塩鮭をグリルで焼いて、薄切り玉ねぎ1個分、
ピーマン2個分と一緒にタレに漬けます。
(タレ:酢240cc、水120cc、醤油大匙2、みりん大匙2)
焼きたての鮭をそのままジュワっとつけるのよ。
うちの冷蔵庫には無かったのですが、^^;
唐辛子2本も加えてくださいね~。
 
冷蔵庫で一晩寝かします。
そして冷たいまま食卓に乗せるのよ~。
レンジでチンしちゃだめなのよ~。
玉ねぎシャキシャキ!さっぱりしてて
夏らしいレシピでございました。
 
こうゆう1品て、お酒のつまみにピッタリなのよね~
 
ということで、1年ものの梅酒を解禁してしまいました!梅酒
どちらも美味しかったよ~!
 
話は変わりますが、
先日買った小説、読み終わりました。
登場人物が20人くらいいてあせる名前をメモりながら
読みましたよ。^^;
個人的にはとっても面白かったけど、知人は
そうでもなかったそうな。
 
そして、次はこれ。湊かなえさん、好きです。^^
女性作家らしい、繊細な表現をされていて
物語にどんどん引き込まれていきます。^^
 
ラストはどうなるのかしら~??
 
楽しみです。^^
 
では、余震に注意して、Take care !!