こんにちは
本日、貴重な梅雨の晴れ間でございます。
洗濯物を沢山干しました!
そして明日からはまた。。。
畑にとっては恵みの雨ですが、
バイトへ行くのは億劫になりますえー。
さて先週末の菜園日記。
旦那さんに畝をもう一本作ってもらい
サツマイモ(紅あずま)の苗を植えました。
JAで苗を買った、ミニトマトのアイコさん・・・。
って、これ本当にアイコ さん???
形が長卵型ではないし、赤のつもりで買ったんだけど・・・
ま、いっか。^^キュウリやバジルと一緒に収穫~!
そして、見守り続けて数週間。
(前の畑でお世話になった)師匠 から頂いた
里芋の種イモは、無事全て芽を出しました。
葉の色が薄いのが少し気になりますが
今週の雨で色濃く育ってくれるといいなー!!
最後に小玉スイカちゃん。
こんな小さな苗が~
横に、びろ~んと伸びましたよ!!
しかし!葉の裏にはアブラムシ&黒アリ(共生関係ね)
が付いていたのですかさず捕殺
防虫ネットを張りました。
あと、野菜ではありませんが
我が家のベランダでコツコツと育てているお花が
ありまして・・・
ペチュニアです。
3月中旬に種を撒いて、今日やっと開花しました。^^
コンパニオンプランツにもなり、
豆類やイチゴと混植すると生育が良くなるんだそうで。
枝豆のそばにでも移植してみようかしらん。
では
Have a good day !!
お・し・まい