以前住んでいた転勤先である日、お気に入りのカフェ に行き、ひとりランチをしていました。
安くて美味しい、人気のあるお店だったので席はすぐにいっぱい。
4人席に一人で座っていた私は後から来た初老の女性と相席することになりました。
お互い食事が終わって少し話をしました。
するとその方も転勤妻である(正確には「だった」)ことが判明
一気に心が打ち解けました。
会社は違ったものの、現役時代は国内各地をまわられたとの事。
こんなに引越しをするとは思わなかったとおっしゃっていました。
そして、シメに一言
「あなたも流れ者になるわよ~。」
最初この言葉を聞いた時、私はまだ転勤2回目。
もう引っ越すことはないだろうと思っていたので
軽く笑って受け流していました。。。。
が、
只今転勤5回目突入でございます。
転勤話が出るたびにこの言葉を思い出します。
「流れ者」・・・
なんか、流離いの旅人のような、ハタマタ、知らない誰かに自分の人生を操作させられているような
色んな意味に捉えられる言葉です。
そんな事があって、
この度ブログタイトルとさせて頂きました。
ちなみに peko とは、昔友人に「ぺこちゃんに似てる」と言われたのが由来です。
今後もどこかへ流れていくのでしょうか・・・・?
今は、小さい中洲にひっかかって暫く留まっているように自分では感じる今日この頃でございます。