栗川プチ自伝その1
以前ブログでどんな事書いて欲しいか?とコメント募集したら、なんでバンド(音楽、ドラム)を始めたの?どんな練習してきたの?とか多かったんで書いてみようかと思います。メンバーの恋愛事情って言うのも多かったけど、それはまた今度ねw
<栗川プチ音楽自伝>
■第1章 音楽との出会い
音楽始めたきっかけはこの前の栗川クイズで言った通り
気づいたら幼稚園くらいからエレクトーン習ってたからかな。
この頃はそんなに音楽に興味があるわけでもなく
やらされてる感が満載やったねw
なんだかんだ小学校卒業までエレクトーン習い続けたのであった。
◆第2章 出会い
中学校入ってから兄貴の影響もありお年玉でミニコンポを購入。
しかし買ったばっかりで聞くCDもなかったので兄貴にCDを借りました。
その中に【XJAPAN】がありました。
「なんじゃこれ!?」→『ドラム超速い!』→「なんか格好いい!」→「俺もドラムやりたい!」それはまぁ衝撃的でした。
ほぼこの時に僕の将来が決まりました。
◆第3章 怒られる
ドラマーになりたい中学生の栗川少年ですが、何をどう叩いてるのか?よくわからないんですよ。その当時はインターネットもなく情報少なかったし。
だから、どうしたらドラムが出来るのか?何もわからず。。
とりあえずTV見て、見よう見まねでスティックの代わりになるような棒を家の中から見つけ出し、床やら机やら適当に叩きまくってましたw
深夜おかんに「うるさい!」とよく怒られてましたw
◆第4章 親との攻防
高校生になり、どうしてもドラムセットが欲しいという気持ちが止まりません。ドラム購入は反対されそうな気がしたけど、自分で買えば文句ないだろうと思った栗川少年はバイトしてお金を貯めました。そしてドラムセット買うにあたって親に相談
栗川 「ドラム買っていい?」
おかん「そんなんどこに置くの?」
栗川 「自分の部屋(6畳)」
おかん「そんなん置く場所ないし、うるさいし近所迷惑なるしあかん!」
栗川 「・・・」
◆第5章 強行突破
親に反対されて諦められるような中途半端な気持ちでもなかったので
もう止めれませんでしたw栗川少年はひらめきました!
「買って自宅に郵送してしまえば、もう後の祭りやん!」
◆第6章 念願のドラム購入
バイトの給料を手に握りしめ楽器屋へ。
そしてドラム購入「郵送して下さい」とw
数日後。。
学校から帰ったら家の玄関に超でかい段ボールの山がw
おかん「あんたコレ何?」
栗川 「ドラム」
おかん「買ったん?」
栗川 「うん」
おかん「・・・」
買ったものはしょうがないと渋々OKみたいな感じでしたw
その後もドラムを見るのも珍しいからか意外と興味津々な感じで作戦成功。
◆第7章 家でドラムを叩きまくる日々
とりあえずドラムマガジンとか音楽雑誌で、少しずつドラムの知識を得た栗川少年は毎日学校から帰ると、20時まで部屋の窓を締め切り爆音で音楽をかけてそれに合わせてドラム叩いてました。曲はもちろんXJAPANでw
はいw
栗川のドラム人生の始まりを簡単に振り返るとこんな感じです。
書きながら色々思い出しましたw
なんかドラムって始めるのに一番ハードル高い楽器なんじゃないかと思いますね。基本的には家では出来ないし、あんまり目立たないしねw
ドラムとかってバンド組んでじゃんけんで負けたからドラムだ。。みたいな話もよく聞くけど
俺はドラムがやりたくて
ドラムやってます☆
よろしく!
プチ自伝の続きはまた!
ここで第4回栗川クイズ!
Q.栗川少年が初めて高校時代に初めて組んだ
コピーバンドのバンド名は?
1.ZENZA
2.ZAZEN
3.ANZEN
4.ZENZEN
どれもびっくりするくらいダサい名前ですがw
正解が1つありますw
ちなみにパンクバンドですw
★━\│/━━…━━…━━…━━…━…━…━…━…━…━…━…━★
-☆- 3周年記念ワンマンライブチケット好評発売中!!!
-☆- 5/4(金祝) 高田馬場CLUB PHASE
-☆- 5/12(土) 大阪RUIDO
-☆- ローソンチケット
★━/│\━…━━…━━…━━…━━…━…━…━…━…━…━…━★