ゆで卵と生卵を区別するため落書き #玉子 #卵 #eggs #ゆで卵 #boildegg #drawing

A post shared by おぜちん (@ozena3) on




みなさんゆで卵を作ったら
すぐ食べないときは冷蔵庫に
入れますよね。
冷蔵庫に入れると生卵と区別が
つかなくて困ったことがあると
思います。
そこで考えたのが何か目印を
付けること。
そこでただの目印では面白く
ないのでマンガを描いてみま
した。
これだったら簡単に見分ける
ことができます。
でももし目印を付けるのを忘れ
てしまったら、コマのように
クルクル回すとわかりますよ。
ゆで卵は中身が固まっている
ので回りますが、生卵は中身が
固まっていないので回りにくい
んです。
豆知識ですよ。