東日本大震災から今日で6年たちます。
当時を思い出すと、その日は仕事で長野に行ってました。
午後2時46分、突然ビルが大きく揺れ、それもとても長い
時間揺れていました。
女性社員は悲鳴をあげ、「大丈夫です。落ち着いてくだ
さい。」と言って、まずは慌てて飛び出したりしないように
気をつけました。
揺れが止まるとニュースを見て震源が太平洋沖であること
がわかり、太平洋からかなり離れている長野でこんなに
揺れるのは大変大きな地震だったことがわかりました。
その日は新幹線が止まり、帰れなくなったのでホテルを
探してもらって、やっと泊まることができました。
宿泊先のホテルで寝ていると、朝4時頃また大きく揺れて
夢を見ているのかと思いましたが、マグニチュード6.7の
長野県北部地震が発生したのでした。
東日本大震災の翌日にまた違う地震の被害にあうとは
思ってもみませんでした。
それ以来、食糧や飲料水を備蓄したり気をつけています
が、改めて気を引き締めるとともに、亡くなられた方の
ご冥福と、一日も早い復旧をお祈りします。
(画像は本文と関係ありません)