皆様おはようございます

先週あたりから気持ちが落ち着かない日々を過ごしていました

なぜかと言うと・・・・・
13日(月曜日)に
術後1年検査だったのです。
終わるまでハラハラドキドキザワザワソワソワでした

採血→マンモ→造影剤CT→診察 エコー検査でした。
今回の検査では特に何もなく次回は、また3ヶ月後に受診で
採血→診察です。
でも今回の検査でマンモがエラク痛くて

切っている方が特に

まだ少しチクチクする様な痛みが時々あり・・・・
でも、赤くはなっていないので大丈夫だろうと・・・・

診察が終わり、この日は 病院のレストランでランチ

ビーフシチューとケーキセットまで食べてしまいました

しかし・・・・
このレストランのウエイトレスさん
人間ドックなどでいらしている方々を覚えているようで
「昨年は●●でしたよね
今日は○○ランチですね
」と



一人一人に声をかけていらっしゃるのをいつも耳にする。
こちら側としては、嬉しいことですよね

私も4回くらいしか行ったことが無いけれど
「今日もコーヒー食後で良いですか
」と声をかけてくれたり

この日は混んでいて私が座ったカウンター席の隣の椅子を「借りても良いですか
」と

食事途中で言われたので「どうぞ
どうぞ
」と言った場面があったからか


帰り際には「今日は、バタバタ落ち着かなくて御免なさい」と
声をかけて下さった。
「いえいえ 今日、混んでいますよね
」と言うと

「先週あたりから混んでるんですよ

もう少し落ち着いてくれたら良いんだけど・・・」と。
一人で、お料理を運んだり下げたり
大変だな・・・・と思う。
でも、こうやって声をかけて下さると元気をもらえ嬉しい気持ちになります

思わず「また来ますね
」と言ってしまいました

