検診を受けたクリニックで、紹介状を書いて頂いて、病院を予約![]()
1週間くらい先の予約だったかな・・・
予約の当日、病院へ![]()
乳腺専門の科があり、しかもDr.やマンモ検査をして下さる方も女性だったので
ちょっとホッとしたのを覚えている![]()
まずは、初診担当のDr.が紹介状と共に持って行った画像を見て
「影がありますね
区民検診だと1方向からしか撮影してないので
ここで もう1度撮らせて下さい。
先にエコーからしましょう」とのことで、エコーから始まり
その後、マンモ、病理検査
その日は、それで終わり
日を改めて再び病院へ![]()
やはり結果は「悪性」
「乳癌」でした。
しかもリンパに流れているとのことでした![]()
なので
その数日後にCT,MRI・・・・
そして心電図などの検査を受けました。
その時点では、「他の臓器には転移は見られない」とのこと。
Dr.としては早めに治療を始めたい様でしたが
私も予定を入れていたので
治療は9月の最終の週からにして頂きました。
そして、抗癌剤を始めるまでホルモン療法をすることになりました。
Dr.が お勧めしている治療の流れとしては
抗癌剤→手術→放射線治療→ホルモン療法という事でしたが
私の我儘で抗癌剤治療の予定日までホルモン療法をしながら過ごすことに
なりました。
続く・・・・