チャタラーセノバイト 1/6 デッドヘッドモデルズ タスケンジャック | クリーチャーガレージキット人間のブログ

チャタラーセノバイト 1/6 デッドヘッドモデルズ タスケンジャック


クリーチャーガレージキット人間のブログ

HELLRAINSER CHATTERER 1/6 DEADHEAD MODELS TUSKEN JACK

クリーチャーガレージキット
ヘルレイザー系フィギュアの中でも、
キャラクター、造型、
全てにおいて5本指に入るお気に入りの
ガレージキットがこれです。

自分のチャタラー好きは病的なので、
長くなるかもしれませんが宜しくお願いします。

チャタラー魔導師というのは、
ヘルレイザー1、2に出てくるキャラクターです。

クリーチャーカッコいい要素とされる

歯茎むき出し

目無し

レザー服

撫で方

痩せ型

変な癖がある

を全て踏んでいてかつうるさ過ぎない
シンプルな形状をしている、
奥深い最高のキャラクターです。

ある意味では
主要キャラクターのピンヘッドよりも
クリーチャーを構成する際に
デザインを拾われる頻度が多いと思います。



今回のは、最近発売されたチャタラー魔導師のガレージキット。
原型はタスケンジャック。デッドヘッドモデルズです。


チャタラーは有名なところで、
過去にスクリーミンからソフビが、
NECAからトーキングフィギュアとアクションフィギュアが
発売されました。

両方ともとても素晴らしい出来だったのですが、
個人的にあえて難癖をつけるとすれば、
スクリーミンはとても古いキットなので、
モールドが大味なのと、
変な武器を持ってるのが不満でした。
クリーチャーガレージキット人間のブログ
横から見た頭部の長さや顔面の傾斜、
まっすぐ立ったシルエットと腕の長さは
凄くカッコいいです。


NECAのは変な武器がパワーアップしていて、
内股にしか飾れないポーズと
これでもかと入ってる深い皺のモールドが派手過ぎでした。
クリーチャーガレージキット人間のブログ
ポーズ、モールドは個人の好みの問題です。


自分のイメージのチャタラーといえば、
地獄の門が開くと歯をカチカチ鳴らしながら、
静々と揺れながらゆっくり歩いてくるアノ印象。
エリのシルエットから肩にかけての
なでらかな傾斜と、
胴体の長さ、足のバランスでややノッポに見える、
少しだけ前に歩いているチャタラーが欲しかったんです。


クリーチャーガレージキット人間のブログ
まさにこれだー!

指先の脱力した表現まで、
完璧な造型です。
何も持っていなくていい!


頭の形状も最高です。
実は極端に顎が細っていて、
上に行くにしたがって丸まりながら
広がっていってるのですが、
そこら辺も完全に再現されています。
クリーチャーガレージキット人間のブログ
かっけーーーーーーー!

写真では写りにくかったのですが、
劇中の一瞬写るアップのカットでは
口の両脇に腱のようなものが見えます。
このキットはそこら辺もモールドで再現されています。



そして、このキットの何より嬉しいところが
豚チャタラーの頭が付属すること。

クリーチャーガレージキット人間のブログ

この頭は、ヘルレイザー2で
チャタラーの口と後頭部をつないでいるワイヤーを
外した事で皺の中から現れた顔という
設定があるのですが、
尺の問題からかそのシーン、シナリオが
まるまる使われなかったので、
劇中では急にこの顔になって登場してきます。

(シナリオでは魔導師達が手術台に乗った
チャタラーのワイヤーを外すシーンから
ヒロインが父親と出会う話まで書かれているそうですが、
撮影はされたのか不明です。ちなみにビデオのジャケットで
手術着を着たピンヘッドとフィメールを確認できます。)
クリーチャーガレージキット人間のブログ
なんで劇中に無いシーンがジャケットになってるの・・?


チャタラー1の顔があまりにかっこよいデザインだったので
急に豚顔になってしまった彼はファンを失望させました。

ハゲたロウヘッドレックスか
人類とプレデターのハイブリッドのような
顔です。

クリーチャーガレージキット人間のブログ

豚というよりは馬ですが、ダサいから豚です。

しかし、一瞬しか出てこないレア感が
ヘルレイザーマニアの心をくすぐり、
いつしかチャタラーを語る上でなくてはならない
顔になってました。
NECAからも限定版で発売されましたが、
やはり不人気の所為か、
あまりにいい加減な造型の顔だったので、
残念でした。


今回のキットの顔は、
とても出来栄えがよく、
むしろなんでこんなにこの顔に力が入ってるの?
と疑問に思うくらい愛があります。

豚チャタラーは、
今じっくりこうしてみると、
この不出来感に、むしろ愛着が出てきました。
皺の奥にこんな顔があったという設定に
奥深さまで感じます笑

クリーチャーガレージキット人間のブログ

そんな頭部が、オマケとして付属し、
コンパチ仕様になっています。


クリーチャーガレージキット人間のブログ

いやー、素晴らしいですね。
いつか塗装して、ブログに上げたいです。




以上、デッドヘッドモデルズのチャタラーと
どうでも良いチャタラー愛の話でした。
このキット、横から見たカットや後ろ側のアレンジも
とても素晴らしいのですが、
写真を撮り忘れたのでいつかまた書きます。

次回は、チャタラー1/1バストを紹介したいと思います。
チャタラー最高ー!

おしまい。