子供ロードショー バタリアン | クリーチャーガレージキット人間のブログ

子供ロードショー バタリアン

子供の頃に描いたスケッチブックが出てきた。
そこにはオリジナルクリーチャーや
観た映画のイラストが沢山描かれていた。

今回のご紹介するイラストは、
今 自分の中で最も旬な映画バタリアン!

当時、純粋だった私は
バタリアンの話を全て鵜呑みにしていた。コメディー色の強い映画だが、
あせる大人の演技は子供の自分にとっては
全く笑えず本当の恐怖しかなかった。


見てしまってから毎晩、
雨が降るとバタリアンが復活するのではないかと
恐怖をまぎらわすため、多くの人に伝えて共感してもらい、
少しでも和らげようとし絵に記す事になった。



$クリーチャーガレージキット人間のブログ
銃がきかず、なすすべも無く食われる人


素っ裸で暴れまわるゾンビ
「ハーゲンタフ」
タールマンの入ったトライオキシン245缶の
煙で最初に復活した最もハイテンションなゾンビだ。
クリーチャーガレージキット人間のブログ
$クリーチャーガレージキット人間のブログ

クリーチャーガレージキット人間のブログ
激しい動きからは想像できないほどの
粗チンで描かれてはいるが、
当時「ハイテンション」という言葉が存在していなかったため
「きょうりょく」と表現されている。



次は上半身だけのゾンビ
「オバンバ」
クリーチャーガレージキット人間のブログ-ipodfile.jpg

$クリーチャーガレージキット人間のブログ
劇中「ブレイン!」を連呼する姿を再現しているが、
両腕があるし、顔が骸骨になってるのが惜しい。
髪の毛の柔らかい感じはなんとか再現しているつもいである。


そして、歴代のゾンビの中でも
不動の人気を誇るゾンビ
「タールマン」
$クリーチャーガレージキット人間のブログ

クリーチャーガレージキット人間のブログ
完全に日野先生の影響を受けている。

何故か「ゾンビ」→「バタリアン」と説明がされているが、
意図は不明。
頭の先が塗りつぶしてあるのは、赤い部分の再現である。

そのほかにも手足の短いゾンビや
クリーチャーガレージキット人間のブログ

$クリーチャーガレージキット人間のブログ
バットでゾンビの首を切り落とすシーン
(これは、タールマンがバットで頭をすっ飛ばされ倒された
シーンを観てバットは有効な武器と判断し
他のゾンビもバットなら倒せると勝手に設定したため)
が描かれていた。
「グ」の文字が印象的である。

子供の頃からゾンビ映画や怖い映画を観ていると
とんでもない人生になってしまうので
みなさんも気をつけましょう。

クリーチャーガレージキット人間のブログ
次回があればエイリアンやらターミネーターも載せるぞ!
(次回は無いぞ!)