高柳祐介 THING VELVET EYES BADGE ベルベット・アイズ・バッチ
高柳祐介原型物を販売していた
ベルベットアイズのレリーフ シング。

ゲロゲローーーッ!
箱には高柳氏のサインが入っていて、
実はこの他にもっと値段の高い色のバージョンがある。
当時、取り扱っていたフューチャーモデルズの
チラシに
「ベロベロォ~~~ゲロゲロ~~」という
宣伝文句とともに下品に掲載されていた。
最高である。

シングといえば、
ムッシュムラムラを思い出すが
しかしこの場合のシングは、
どちらかというと
遊星から来た合体生命体の方だと思う。
この掃き溜めの悪魔感がたまらなん!
親友も所有しているのだが、
彼は裏側からドリルで穴を開け、
ドールアイを仕込む改造をしたんだ!すごい根性だっ!
それがこれ!
目がドールアイだ!!
このゲロいレリーフは三種類発売された。
一番カッコイイのは、やっぱりシングだ。
他の2つ
ヘルレイザーな
PHILLIP'S HEAD(フィリプスヘッド)
とデビルな(?)
CASSANDRE(カサンドラ)
もあるので、今度写真を撮ったら紹介します。
この他にベルベットアイズからは
マスクシリーズも販売されていた。
2種類までは高柳さんがぎりぎり復活したので
SMHの最終巻(妖の巻)で拝む事ができるのだが、
実は掲載されなかった最高傑作の
「シスター」というマスクが存在する。
シングにドリルで穴を開けた
根性の男が所有しているのだ!
そのうち紹介します。
ベルベットアイズのレリーフ シング。

ゲロゲローーーッ!
箱には高柳氏のサインが入っていて、
実はこの他にもっと値段の高い色のバージョンがある。
当時、取り扱っていたフューチャーモデルズの
チラシに
「ベロベロォ~~~ゲロゲロ~~」という
宣伝文句とともに下品に掲載されていた。
最高である。

シングといえば、
ムッシュムラムラを思い出すが
しかしこの場合のシングは、
どちらかというと
遊星から来た合体生命体の方だと思う。
この掃き溜めの悪魔感がたまらなん!
親友も所有しているのだが、
彼は裏側からドリルで穴を開け、
ドールアイを仕込む改造をしたんだ!すごい根性だっ!
それがこれ!

目がドールアイだ!!
このゲロいレリーフは三種類発売された。
一番カッコイイのは、やっぱりシングだ。
他の2つ
ヘルレイザーな
PHILLIP'S HEAD(フィリプスヘッド)
とデビルな(?)
CASSANDRE(カサンドラ)
もあるので、今度写真を撮ったら紹介します。
この他にベルベットアイズからは
マスクシリーズも販売されていた。
2種類までは高柳さんがぎりぎり復活したので
SMHの最終巻(妖の巻)で拝む事ができるのだが、
実は掲載されなかった最高傑作の
「シスター」というマスクが存在する。
シングにドリルで穴を開けた
根性の男が所有しているのだ!
そのうち紹介します。