思い出と共に スペースインベーダー その2 | クリーチャーガレージキット人間のブログ

思い出と共に スペースインベーダー その2

見てください、この愛くるしい表情を。
$カラテとガレキとホラーと俺と

登場は、
トビーフーパー監督のリメイク映画
「スペースインベーダー」。
「悪魔のいけにえ」「ポルターガイスト」
「スペースバンパイア」で知られているトビー監督。

映画自体はオーソドックスなモンスター物。
スペースインベーダー [DVD]/カレン・ブラック,ハンター・カーソン,ルイーズ・フレッチャー

¥2,625
Amazon.co.jp



こいつのガレージキット化は知っていたけど、
見たことは無かった。

HELLPAINTERの兄貴 高橋さんから
「昔、杉本さんの工房に行ったらさぁ、
スペースインベーダーのキットがあったんだよ!
ボコンとまとまっててすっごい羨ましかったよ!」

と聞いた事があった。

頭の中では、上記のパッケージの彼が浮かび上がり、
それがガレージキットになった想像をした。
そして、見たくて羨ましくてムズムズしたものだ。


それから5年程たった今。
ついこの間の事。

HELLPAINTERメンバーで
打ち合わせをした時に「これ!」と
テーブルの上にドン!

もう、目玉が頭蓋骨から外れる音がしたくらい
驚いた。


杉本さんから頂いたとのこと。

はじめてみた!かわいい~!

超羨ましい!超、超羨ましい!


自分の中の洋物ガレージキットの中では、
思い入れも含めて間違いなくベスト3に入るものなのだ。



直立してただ手を前に出しているだけの
変なポーズなのだが、
そこに手馴れたモールドがぎっしり入っている。



今ではちょっと考えられないが
このポージングの無さが、
むしろ当時の物らしさが残っており良いのだ!



そしてありえない言葉が。



持っていって良いよ!
と高橋さん。


ええ~~いいんですか~~!


もう、クネクネせずには入られん!



一応は遠慮してみるものの、
そう言われるともう貰わないわけにはいかないのだ!
こいつはここで高らかに自慢してしまおう。


という事で、こうやってパソコンをしている間にも
彼はいつも傍らにいてくれることになったのでした。


人によって思いいれはそれぞれ。
杉本さん、高橋さんにとっても
こいつはゼッタイに思いいれのあるキットだったに違いない。

だから、自分が大事にします。ありがとうございましたっ。


コイツ自体に関して書くと更に長くなりそうなので、
近いうちにまたレビュー書くぞ!
モンスター・パニック DVD-BOX/ブラッドフォード・ディルマン,ヘザー・メンジース,ダグ・マクルーア

¥10,500
Amazon.co.jp