アパッチ野球軍
スポーツ漫画は格闘技物しか読まない自分だが、
唯一好きなのが「アパッチ野球軍」。
過去再放送を見た記憶があったが、
カラテの友人に薦めらたきっかけに、
再度アニメを見直した。
プロ野球選手になれるはずだった実力者
堂島剛は、
飲んだくれて金に目がくらんだ父の為、
自分の腕を犠牲にして野球入団をあきらめるが、
夢を捨てきれず、
恩師に言われるまま野球を教えに部落にやってくるが・・・
という内容。
序盤からいきなり部落だのキ●ガイだの、
今では問題になる発言や差別用語連発する。
そもそもタイトルからして
ならず者だらけだから「アパッチ村」
と呼んでいる時点でインディアンを差別している。
漫画ではサブタイトルで「部落」という
露骨過ぎる差別用語も用いられている始末・・。
差別用語ではないが
アニメ第二話タイトル
「よそ者は刺せ」というのも印象的だ。
差別は嫌いだが、極端な言葉狩りで規制された
言葉を連呼するのはこうも笑えるのかと
自分の神経を疑ってしまう。
物語の展開もすごい。
癖のあるキャラクター達の所為で
メンバーが揃うまでに異常に時間がかかる。
やっとメンバーが揃ってきたら今度は
村の揉め事の解決が優先され
(ダム工事、野球部の運営費問題、村長の選挙戦等)
ほとんど野球をしない。
この村の揉め事の所為で
アニメはなんと物語後半までこないと
まともに野球をしない。
やっと野球練習をしはじめたと思ったら
ジャガイモをボール代わりにしたり、
キャッチャーの顔面ガードに料理用のザルを用いたりと
およそ練習のできる環境ではなかった・・。
そして、なによりこの作品を
秀逸なものにしているのがメンバーのネーミング。
まず本名で呼ばれることが無い。
お父さんが刑務所帰りの
「あばしり」
アニメでは、村の子供という設定にも関わらず、
声が「デビルマン」で悪魔王ゼノンや
「仮面ライダーストロンガー」のゼネラルシャドウを
やっている生粋の悪役大御所声優
柴田秀勝氏なのがすごい。
見た目は完全におじさんである。
きこりの子供で怪力の
「材木」
旦那を亡くしたショックでおかあさんはきち●い。
なお材木は初登場時、女教師をレイプしようとしていた。
いつも材木の肩に乗っている小男
「モンキー」は、幼い頃サルに育てられた。
「人殺しは嫌いだ!」の台詞から
最低限の常識はあると思いきや、
初登場時は材木と共に恩師をレイプしようとしたり、
先生に託された野球道具のお金を
パチンコに使い全てスッてしまった。
ダイナマイト管理人の息子
「ハッパ」。
小心者の設定にもかかわらず、
転任してきた野球教師の主人公を受け入れられず、
当初はダイナマイトで殺害しようとした。
「オケラ」は、
ものすごく貧乏で上半身に衣類は一切見につけず、
作業用ヘルメットを常備着用。
工事現場のおっさんスタイルで授業を受けている。
一見良い人間だが金や食い物に弱く、平気で裏切る。
「ダニ」は見た目40代で土木作業員風だが、村の子供。
OPでは顔面でボールを受けながらも投げ返す。
他にも「モグラ」「コウモリ」「ダイコン」「大学」等
すごいセンスのあだ名をもつ子供達が登場する。
ここまで書くと非常に荒唐無稽な作品に聞こえるものの、
内容はスポコン漫画としてとても良く出来ており、
感動も味わえるので機会があれば是非一度見ていただきたい。
アパッチ野球軍(1) オンデマンド版 [コミック] (HIT COMICS)/花登 筐

¥1,260
Amazon.co.jp
アパッチ野球軍(2) オンデマンド版 [コミック] (HIT COMICS)/花登 筐

¥1,260
Amazon.co.jp
アパッチ野球軍(3) オンデマンド版 [コミック] (HIT COMICS)/花登 筐

¥1,260
Amazon.co.jp
アパッチ野球軍(4) オンデマンド版 [コミック] (HIT COMICS)/花登 筐

¥1,260
Amazon.co.jp
アパッチ野球軍(5) オンデマンド版 [コミック] (HIT COMICS)/花登 筐

¥1,260
Amazon.co.jp
アパッチ野球軍(6) オンデマンド版 [コミック] (HIT COMICS)/花登 筐

¥1,260
Amazon.co.jp
アパッチ野球軍 DVD-BOX/野田圭一,坪井章子,富田耕生

¥26,250
Amazon.co.jp
唯一好きなのが「アパッチ野球軍」。
過去再放送を見た記憶があったが、
カラテの友人に薦めらたきっかけに、
再度アニメを見直した。
プロ野球選手になれるはずだった実力者
堂島剛は、
飲んだくれて金に目がくらんだ父の為、
自分の腕を犠牲にして野球入団をあきらめるが、
夢を捨てきれず、
恩師に言われるまま野球を教えに部落にやってくるが・・・
という内容。
序盤からいきなり部落だのキ●ガイだの、
今では問題になる発言や差別用語連発する。
そもそもタイトルからして
ならず者だらけだから「アパッチ村」
と呼んでいる時点でインディアンを差別している。
漫画ではサブタイトルで「部落」という
露骨過ぎる差別用語も用いられている始末・・。
差別用語ではないが
アニメ第二話タイトル
「よそ者は刺せ」というのも印象的だ。
差別は嫌いだが、極端な言葉狩りで規制された
言葉を連呼するのはこうも笑えるのかと
自分の神経を疑ってしまう。
物語の展開もすごい。
癖のあるキャラクター達の所為で
メンバーが揃うまでに異常に時間がかかる。
やっとメンバーが揃ってきたら今度は
村の揉め事の解決が優先され
(ダム工事、野球部の運営費問題、村長の選挙戦等)
ほとんど野球をしない。
この村の揉め事の所為で
アニメはなんと物語後半までこないと
まともに野球をしない。
やっと野球練習をしはじめたと思ったら
ジャガイモをボール代わりにしたり、
キャッチャーの顔面ガードに料理用のザルを用いたりと
およそ練習のできる環境ではなかった・・。
そして、なによりこの作品を
秀逸なものにしているのがメンバーのネーミング。
まず本名で呼ばれることが無い。
お父さんが刑務所帰りの
「あばしり」
アニメでは、村の子供という設定にも関わらず、
声が「デビルマン」で悪魔王ゼノンや
「仮面ライダーストロンガー」のゼネラルシャドウを
やっている生粋の悪役大御所声優
柴田秀勝氏なのがすごい。
見た目は完全におじさんである。
きこりの子供で怪力の
「材木」
旦那を亡くしたショックでおかあさんはきち●い。
なお材木は初登場時、女教師をレイプしようとしていた。
いつも材木の肩に乗っている小男
「モンキー」は、幼い頃サルに育てられた。
「人殺しは嫌いだ!」の台詞から
最低限の常識はあると思いきや、
初登場時は材木と共に恩師をレイプしようとしたり、
先生に託された野球道具のお金を
パチンコに使い全てスッてしまった。
ダイナマイト管理人の息子
「ハッパ」。
小心者の設定にもかかわらず、
転任してきた野球教師の主人公を受け入れられず、
当初はダイナマイトで殺害しようとした。
「オケラ」は、
ものすごく貧乏で上半身に衣類は一切見につけず、
作業用ヘルメットを常備着用。
工事現場のおっさんスタイルで授業を受けている。
一見良い人間だが金や食い物に弱く、平気で裏切る。
「ダニ」は見た目40代で土木作業員風だが、村の子供。
OPでは顔面でボールを受けながらも投げ返す。
他にも「モグラ」「コウモリ」「ダイコン」「大学」等
すごいセンスのあだ名をもつ子供達が登場する。
ここまで書くと非常に荒唐無稽な作品に聞こえるものの、
内容はスポコン漫画としてとても良く出来ており、
感動も味わえるので機会があれば是非一度見ていただきたい。
アパッチ野球軍(1) オンデマンド版 [コミック] (HIT COMICS)/花登 筐

¥1,260
Amazon.co.jp
アパッチ野球軍(2) オンデマンド版 [コミック] (HIT COMICS)/花登 筐

¥1,260
Amazon.co.jp
アパッチ野球軍(3) オンデマンド版 [コミック] (HIT COMICS)/花登 筐

¥1,260
Amazon.co.jp
アパッチ野球軍(4) オンデマンド版 [コミック] (HIT COMICS)/花登 筐

¥1,260
Amazon.co.jp
アパッチ野球軍(5) オンデマンド版 [コミック] (HIT COMICS)/花登 筐

¥1,260
Amazon.co.jp
アパッチ野球軍(6) オンデマンド版 [コミック] (HIT COMICS)/花登 筐

¥1,260
Amazon.co.jp
アパッチ野球軍 DVD-BOX/野田圭一,坪井章子,富田耕生

¥26,250
Amazon.co.jp