ナイアガラIN部屋 | クリーチャーガレージキット人間のブログ

ナイアガラIN部屋

ある日、汁と借りていた部屋に帰ると、
部屋の絨毯、床一面が水浸しになっていた。

その浸水具合が半端じゃなく、
絨毯を踏むと「ジュウッ、ジュウッ」と足音がして
水が染み出るほど。

もしかしたら汁の仕業かもしれないと思い、
留守だった汁部屋に入ってみると、
大切にしていたプレイステーションや雑誌類が
完全に使えない状態になっていた。

当然自分の部屋もグッチャグチャだった。


どうやったらこんなに水浸しになるのか!?


汁が帰ってきたので問いただそうとすると

「オーマイプレイステーション!
(なんてこった!俺のプレイステーションが!)」

と嘆きだしたので、ああ違うんだなあと思った。


その後も原因はさっぱり分からず、
毎日のように、学校から帰ってくると水浸しの状態になっていた。
水量は日々増え、ひどいときは玄関まで水があふれていた。

自分は高いベットに寝ていたので難を逃れたが、
汁は衣服やシーツ類をねじったりして作った
ハムスターの巣のような場所で寝ていたので、
寝床は完全浸水している。
仕方ないので、
自分のベットの端を貸してやって、しばらく二人で寝た。
(アメリカのベットはでかいので、でかい二人が寝ても
接触事故は起きない)

汁が「俺達、今後ゴムボートが必要だな」と
口をききたくなくなる冗談を言ったくらい、
部屋の浸水はひどさを増していった。

学校が休みの日、原因を突き止めようと
しばらく家で張り込んでみることにした。


しばらくすると・・・ドドドドドド!

遂に原因がわかった!

それは本当に見たことの無い光景だった・・・・。



昼飯を買いに行っていた汁が帰ってきた。

汁が原因がわかったか?と聞いたので、
分からないと答えた。

そして、彼をうまく、ある部屋の位置にまで誘導して
しばらくそこで喋った。



すると・・・・来た!



汁の頭から、フロ釜をひっくり返したような量の水が
ドドドドッドド!という音の後、
ジャバーーーーー!と流れで来る!

「オー!ファック!」
いきなりの出来事で叫ぶ汁。
喋っていた汁が見えなくなるほど、水の流れは激しかった。

なんと原因は、天上にある空気口のようなところから
何故か流れ出る大量の水だった。

その様子は、まさに滝だ!
「ナイアガラフォールインアワルーム!!
(ナイアガラの滝が俺達の部屋に来たぜ!)」
頭から水をかぶった汁を見てそう叫んだ。

汁も、ビショビショになりながら
「遂に原因を突き止めたぞ!」としてやったりな顔をして興奮した。

後で管理人に聞いたら
どうやらパイプが外れていたらしい。
上の部屋の風呂水が、
下の部屋の自分達の空気口のようなところから
全部ダダ漏れしてたようだ。汚い話だ・・・。

日本ではありえない事件が、アメリカでは平気で起こる。