グレードが低いジムニーはフォグランプがついてないそうです。

 

っていうことについ最近知りました。

 

ホントは社外品を付けようと企んでいたのですが、

 

ひょんなことから純正品を入手、取り付けることに。

 

 

無事着いた状態

 

ですが、いろいろと大変でした。

 

まず、バンパーを外すのに一苦労。

 

錆錆のボルトがもう外れてくれない。

 

翌日筋肉痛になりました。

 

次に配線。

 

ネットを徘徊してみる限り配線は転がっているらしいにですが、

 

結局発見できず。

 

某ねっとサイトでリレー配線キットを購入。

 

リレー

 

 

フォグランプへの配線

 

 

室内への配線通し

 

 

スイッチ

 

 

となりました。

 

フォグ無しが

 

 

フォグ有りへ

 

 

うん。無いよりあった方がいい。

 

社外品より収まりがいいのが〇

 

これで雨の夜も安心(?)

 

ついでにインタークーラーのホースをグルグル縛り。

 

 

内圧がかかった時に膨らむのを抑えてくれるらしい。

 

効果は・・・よくわかりません。