この日は4月15日、今日は3連休の最終日。上の子が保育園に通うようになり、少し時間も作れるようになってきた…のも束の間、妻がパートを開始することに。
私の勤め先は元々平日休みが多く、妻がパートの時は下の子のお世話に休みが消える形になる運びに。
妻に余裕が生まれれば私の時間も増えるかな?なんて流れにはならなさそう。まぁ仕方がない。だもんで妻から『行く暇無くなるで遊んできたら?』と最後の晩餐的な余暇を与えられ、急遽山の方へ!
夜明けと共に起床、いざ山へ…とその前にいつもよりワンテンポ遅くサツキマスチャレンジ!


釣果無し。相変わらず浅瀬でニゴイがパーティータイム
しかし足元で稚鮎の遡上を確認!

正確には前回にも少数ながら発見。しかしこの日は帯状になり纏まった数でした!ドンドン遡れ〜

なので至るところに成虫が走り回る!
長良川、生命感が出てきたぜ〜
さて、サツキマスは諦めて山へ。連日晴れて渇水、土日も挟んでかなり釣り荒れた状況は予測されたため、あまり期待は出来ず。今回はダメ元マインドでミャク釣りはやらずルアーでやる事に。
結果、釣果無し!エサで細かくやれば少なからず反応はあったかもしれないが、ルアーを追ってくる魚影は見られず。2時間やって昼前に引き上げ、実家の母親を蕎麦屋に連れて行って終わり〜
唯一の山場はニホンカモシカとバッティング、車中より撮影

釣果は置いといてやっぱり山はいい。あぁ来月は行けるだろうか
