2連休の初日、家事に育児に奔走。疲れ果てる。妻、いつもお疲れ様です
妻も大変だが、私も疲れは溜まる
そう、育児は妻だけでなく親父も大変なのだ。内と外の人間関係のストレスでムシャクシャするのです


まぁどこもそうか…

夜中になり娘と妻が寝たあと、ストレスを少し発散したいと思い軽いドライブ…とも思いましたがちょっと気になる事もあり散歩。
それは用水路沿いに歩いている時のこと…
バシャン!

激しい水しぶきが上がる音、恐る恐るそちらを覗くと…ぬらりと光る怪しい動き
懐中電灯を当てると…

そこには田んぼに上がろうとするナマズが!まぁいるわいるわ、田んぼに繋がる各所にユラユラと泳いでいました

そして足元の浅場や田んぼにライトを当てると赤ちゃんだらけ!
この時期の夜の田んぼ周りはめちゃくちゃ賑やか。やっぱ好きやなぁ

皆ウトウトしてるのか、ほとんど逃げません

その他にもコイ、フナ、トウカイコガタスジシマドジョウ、カダヤシ、アメリカザリガニ、オイカワ等の稚魚等々たくさんの生き物に会えました。ドジョウに会えなかったのでまた行こうかな

鳴き声だけですがナゴヤダルマガエルやウシガエルも。ウシガエルは民家の少ないところでしか鳴き声が聴こえませんが、警戒心が強いからでしょうか?
1時間で戻るつもりが気づいたら1時間半…
あわてて風呂に入り、また翌日に備えて寝ましたとさ

