ヤマトイワナを探った帰り道、いつものサツキマスポイントに車無し、ちょっくらトライ。


はい、ニゴイ!

5月3日、仕事は半ドン(死語)
長良川沿いにいつもより上流までドライブ車

水量は少し高め、魚が動きそうな雰囲気ありキラキラ
岸際には絶えず遡上する稚アユの群れうお座

やってやるぜ!グッ

はい、ニゴイ!

あれこれ考えながら探ります、稚アユの群れを追うなら岸際か?それともトロ場の深み?

午後3時過ぎ、割と流芯にルアー着水。やや軽いがココンッ!とアタリ。ウグイ?かと思いきや、やたら暴れる…

あれ?お?

ザパァ!(ジャンプしルアーがはずれる)
キラッ!キラキラ

ザパァ!?ジャンプすんのかよ!

コイ科じゃないのは間違いない!サツキマスまではいかないシラメかなびっくり

結果としてニゴイしか釣ってません。しかし雰囲気、ポイントは少しわかった気が。この瞬間は経験値になった気がする…スター

はぁ、悔しいガーン