今年もサツキマスの季節がやってきました!
一応長良川漁協の雑魚年券は買っていましたが、妻が実家でご飯を食べてくるとのこと。夕マヅメの短い時間ですが今シーズン初めてのサツキマスチャレンジ。今年は隙を見て何回か行きたいなぁ。
川には何人か釣り人がいましたが、少し外れたところにエントリー。届く範囲に流芯脇や深みも一応あります。手を替え品を替え、アレコレやってみます。
少し沈めてトゥイッチ、ググンッとアタリが!経験のある感じ!
しかしながら上流から河口部までどこにでもいるウグイ、ホントに同じ魚なんですかね?逞しく感じます。
次は更に深い流れで掘れた中に流し込んでみます。ココンッとさっきより小さいアタリ。グイグイ巻きます。

はい、ウグイ〜!たまには婚姻色の出たやつとか見たい。長野県の千曲川では「つけ場漁」なる方法で穫ったウグイを食べさせてくれる小屋があるそうな。一度行ってみたいな。
ちなみに岐阜県漁業調整規則では10センチ未満は採捕禁止。
その後もダマッテ、ナゲルダケ。結局サツキマスには会えませんでした。
一生会える気がしません。でも挑戦しないと会えませんから。