コロナに振り回されるこの数ヶ月。

もはや、マスクを作る人になったのか?と思われているかもしれませんが、当たらずとも遠からず。滝汗

ストレスが原因と思われる舌痛症と口内炎が一度回復したのに、更にもう一度なるという・・・ゲロー
もう、本当に振り回されておりました。


先週末位から、やっと針を持つ気持ちになりまして、菱刺しを再開しました。



前垂の中央に配置するには、およそ60センチ程刺す必要があります。
大体刺せた感じです。

裾の部分と両脇部分には綾杉を配置する予定。
そしてウエスト部分には、のし刺しを施そうと思っています。

トータルの長さは75センチ程になるかなぁ。


今回の材料は、つきやさんで以前購入した帯巾の麻布とこぎん糸です。
布に関しては、在庫がほとんど無くなっていると言われたのが2月位だったかな。
その後確認しておりませんが、簡単には手に入れられない物になってしまっている可能性も。真顔




先日いただいたこちらのクッキー。
白い恋人パーク限定のクッキーボックスです。
コロナの影響で営業出来なくて、賞味期限が間近だからと頂いたと言うものをお裾分けして頂きました。

まだまだ気が抜けない日々です。


細々とこぎん刺しのレッスンを行ってきていた長岡屋こぎん部ですが、長期の休部をお願いしております。

この間、カルチャースクールの講師のご依頼や、レッスンのご依頼、ワークショップのご依頼等の連絡を頂いておりましたが、現状お受けする事が出来ません。

コロナが終息した後の新しい生活においても、どのように活動が出来るのか検討中です。

ただ、こぎん刺しにしても菱刺しにしても、自宅で1人でコツコツと進める事が出来るという点においては、やる気さえあれば作品作りは出来る。と言えると思います。ウインク
私も作品としてアップ出来るように頑張りますね。

 

【THN-101 チューリップ】針ものがたり こぎん針 ※ゆうパケットOK! 【取寄せ品】【C3-8】

 


最近お気に入りの、チューリップのこぎん針。
素直な針運びが出来る気がしています。おねがい