エクスマセミナー。ソーシャルエヴァンジェリスト(通称ソーエヴァ)塾3回目です。


あなたは何にワクワクしますか?

3年後の未来を妄想してみてください


こんにちは。ラムチョップが好きすぎて、上野でバルを経営している前川弘美です。毎年フジロックに行き、3月は10周年イベントを自店舗でフェス風なパーティをしてみました。


あなたは何に私たちワクワクしてますか?

3年後の未来は? 

に、藤村先生からのこのお題にビックリしました!

なぜって、明日の金曜日は、社内全体MTですが、私はセミナー合宿で留守なのでお題を出しておきました。「3年後の自分を考えて発表しあってください。

リラックスして楽しくラクに、自由な発想でね」と、来る新幹線の中で、伝えて来たんです。


シンクロニシティ


何にでも物事にはサインがあります。

何かのメッセージがあると藤村先生は仰います。

本当にその通りだな〜と思う



今回参加出来て、本当に良かった〜。

だって、参加するべくして参加した感じ。

今、本気で考えるべきことだと思ってるんです


もっと自由に発想してごらん

と藤村先生は仰います。

講師のハッピーこと橋本享さんは、今までの行動パターンを崩すことが、流れを変える良い方法ですよ。

今、セミナーに入ってるチャンスを使って、今までと大きく行動パターンを変えてみたら、と。


そう!今やらなかったら、自分は、一生出来ないと思ってる私。実は情報発信ニガテです。

好きな音楽のことツイートするのは楽しいけど、忙しかったり気持ちが乗らなかったり塞いでいると、停滞してしまうんです。




でも、そんな自分を変えてみたいと思ってます。

一番ニガテで継続出来ないことを続けてみたい。

もっというと、ニガテなのは情報発信ではなくて、素直に自分を表現したり、自分を取り巻く状況に動揺しないで、いつも穏やかに幸せな気持ちで過ごしていきたいんです。

そうしたら、違う世界に行けそうな気がして

新しい世界に飛び込んでいきたいんです!


ソーシャルエヴァンジェリストコースは、情報発信を通して影響力を高めようというコースなんだけど、

藤村先生から、「生きる力」「情熱から新しい何かが始まる」と、教えていただきました。


SNSが当たり前のZ世代と言われる若者は、疲れきっていて、鬱や自殺が急増しているそうです。

記憶が記録に残ってしまうから、いろんなプレッシャーになるのだそうです。SNSによって二極化されている…


だから、藤村先生は、情報発信を高めようとしている私たちがそうならない様に、まず心のあり方を整理してくれたのかな、って思います。


あなたは何にワクワクしていますか?

3年後の自分を妄想したとき、詳しければ詳しいほど、脳裏に焼きついて、実現できる様に脳が行動を起こし始めるんですよ。と聞くだけで、ワクワクしてきます


マーケティングとか、戦略思考はもういらない。


今のマインドじゃなくて、

未来の自分のマインドから行動しましょう!

そして、お互いを磨きあっていきましょう



【ワクワクすること、妄想してみました!】


202252122日不忍フェス開催


ステージは5つ。

弁天堂ステージ「神」、櫓立てます。

水上音楽堂は「忍」。メインステージ。

ポート池に「不」。ウォーターフロント。

他に、蓮見のステージ。

下町資料館の隣のゲートボールの場所はハンモックエリア。和みのスペース。

弁天堂と水上音楽堂を繋ぐ細い道は、フェスの小径。ドーム状に装飾します。




フェスの合図は、櫓の上の大きな和太鼓から。合わせて各ステージの太鼓がなり、会場を繋ぐの道に、小さなパーカションや小太鼓の連打、うお〜、という感じで盛り上げでいきます。


昼間、夕方、夜と、フェスの顔を変えたいな。

オープニングの太鼓の後は、大道芸。続いてちゃらんぽらんたんの「う〜上野!」を、集まったコドモやオトナたちが踊りながら、小径を通って、「忍」ステージに行く。

開会式の後、チャボさん、奥田民生さん、斉藤一義さん。


夕暮れ時には、小野リサとジョイスのライブ! ジョイスの歌声で、不忍池で休んでる鳥たちが、羽ばたいて集まってきます。


鳥と音楽…


夜は、サンダーキャット。

ピンクフロイドの雰囲気で原始神母。 

あ〜、ライフイズグループの「ゴロワーズ」も入れたい〜! 打首の持ち歌は「上野ZOO」かな〜。

妄想広がります。

夜の時間帯で、提灯行列もやろうと思います。

着物着てそろりそろりと歩きたい。


こんな骨組みです。

フェス開催後の9月下旬に、全員で社員旅行。


考えてたら、メチャワクワクしてきました〜!

ワクワクと不安や心配は同居しないのですって。

ひとまず、心配はおいてワクワクしましょう!


なんか発表したら、まだまだ妄想足りないなと思ってきました。

そしてさらに驚くことに!

 発表終えたら、なぜか出来る気になってる自分がいます! なら、もっとスンゴイこと、考えたい〜


ハハ、ホントにワクワクしてきたよ〜♪

母の心配で変になりそうだったけど、お気楽もんになりました。藤村先生に感謝です!


あなたは、何にワクワクしますか?


明日、社内で、ワクワクする3年後が出てくるかな〜。妄想して〜、って足せばよかった


未来を創るのは、自分です。

楽しい未来を創って生きたいです


長岡商事オフィシャルサイト。フェスのご依頼はコチラから


台東区上野2-10-7

長岡商事株式会社代表取締役 

前川弘美