昨日の夜、息子と激しい言い争いにムキー
罪滅ぼしに、ポロっと「明日お母さんお休みだから、一緒に休む?」と声を掛けたら「うん!おねがい」と即答アセアセ

今日は朝から、お布団でキャンプごっこ→死んでしまった金魚を埋めに→息子の皮膚科→バーミヤンラーメンランチ→ユニクロ→トイザらス→マックでおやつソフトクリームというハードスケジュール(注:私比較)でした滝汗
ただいま、息子はお昼寝中ですzzz

トイザらスに行ったら、ランドセルランドセルがあったので、背負わせてみたら・・

おぉ、違和感なし!
実際「ラン活」に参入するのは来年だけど、ランドセルなんてただでさえ丈夫(私の安いランドセルも六年間なんの問題もなく使い終えた)なんだから、どこのでも良くね?ニヒヒ

息子の一歳上のお子さんがいる方は、来月実家に帰省して、実家にイオンしかないから、イオンで買って貰うって言ってた。
他の周りのお母さんに聞いてみても、気合いの入ってるお母さんはいなかった・・田舎だから?

うちも実家に買ってもらう気満々なので、ランドセル背負った写真を実家に送り、「おじいちゃん、来年よろしくねラブラブ」とコメントつけましたニヤニヤ

あと二年したら、ランドセル背負って登校して、一人で下校してくるんだよなー。信じられないガーン
今の職場のままだったらいらないと思うけど、万が一フルタイムで働いてたら、きっと携帯も必要になってくるよね。
今年一年生になったお母さんから、携帯を買った話(キッズ携帯が売り切れてて、iPhoneにしたそうな)を聞いて、時代の流れについていけてないのを実感ガーン
勉強せねば。