太宰治の「走れメロス」は、アニメ化もされたり舞台化もされたりする名作だが、小学校の音楽の教科書にも載っている。

 

今回紹介するのは、小学校の音楽に載ったことのある歌である。

 

走れメロス

作詞:あだちやえ

作曲:岡部栄彦

編曲:橋本祥路

 

[1番]

エメラルドの海 オリーブの丘

見つめるメロスの 碧い瞳

必ず帰ると 誓いを交わして

走るメロスは 風のように

 

[2番]

力も尽き果て 倒れながら

挫けずメロスは 城を目指す

行く手に大きな 夕日が沈む

走れメロスよ 燃え尽きるまで

 

[3番]

差し出した腕に 伝う涙

抱き合うメロスと 愛する友

日暮れの広場に 広がるどよめき

若いメロスの 勇気たたえて

 

 

小学6年生の頃、僕は劇でメロス役をやっていたので、「走れメロス」には思い入れがある。

これを聞くと、主人公だけに沢山のセリフを必死に覚えたことを思い出す。