小渕「新しい元号は、『平成』であります。」

昭和天皇の崩御から今日でちょうど30年。
と言うことは、昭和生まれは全員30歳以上となるわけだ。


藤森長官「天皇陛下におかせられましては、本日午前6時33分、吹上御所にて、崩御あらせられました。」

ちなみに藤森長官はこちらもたった7日しかない昭和元年生まれで、名前もそれにちなんで「昭一」である。


当時の総理は竹下登。そして、「平成」を読み上げた官房長官は、後に総理になる小渕恵三
退位1ヶ月前の4月1日に新元号の発表となるが、果たして誰が読み上げるのか?

この時僕はまだ0歳、生まれて9ヶ月しか経ってなかったので当然当時の雰囲気は知らない。
でも、1989年1月8日の新聞は今でも実家に残っている。

平成の年=自分の年齢なので数えやすかったが、これからは少し面倒になりそう(笑)