雨樋の詰まる3つの原因 | 中野市 リフォーム専門店「たかやしろ住研」のブログ

中野市 リフォーム専門店「たかやしろ住研」のブログ

住宅リフォームを中野市・飯山・須坂・長野近辺でお考えのあなたに失敗しないための業者の選び方や参考になりそうな事例で解説するブログ

こんにちは。

長野県中野市で小さな修理から対応している

住まいのかかりつけ医のこささです。

 

 

雨樋の詰まる3つの原因

 

冬を前にして雨樋の点検をされる方っていらっしゃいますか。

いないか、、、

 

やるやらないは置いておいて、

今日は雨樋が詰まる原因について少しお話します。

 

雨樋の詰まる3つの原因

雨樋の詰まる3つの原因

1.落ち葉

  敷地内に高い木がない場合でもどこからか飛んできます。

  敷地内に高い木があればなおさらです。

 

  落ち葉が雨樋に入らないようにアミでも取付ける

  (雨樋に葉っぱが入らないようにする商品あります)

  雨樋に入った葉っぱをとることは大切です。

 

2.鳥の巣

  鳥が雨樋の上戸(集水桝)に巣を作ることが稀にあります。

  結構、竪樋の掃除をするときに鳥の子供の死がいがあったりします。

 

  それと、鳥がどこかで巣を作るのに巣の材料を口にくわえて

  屋根の上を飛んでいるときに、

  落としてしまいそれが雨樋に詰まることもあります。

 

3.屋根の塗料

  以前、このブログにも書きましたが、

  DIYや施工不良で以前塗った塗料がハゲる場合があります。

  これは、塗膜がかさぶたのようにパリパリハガレルます。

 

  それが雨に流され雨樋に落ち何かのきっかけで詰まります。

  先日の屋根の塗装の現場でもありました。

 

  呼び樋(軒樋から竪樋に斜めに通っている樋のこと)

  ハゲた塗膜がびっしり詰まっていました

 

以上が、雨樋の詰まる3つの原因です。

 

実際に雨樋が詰まるには、

この3つが2つか3つ複合して起こる場合がほとんどです。

 

 

今日のところはこの辺で・・・

 

 


あなたの解決したい悩みは何ですか?

ここに答えがあるかもしれません。