理学療法士が管理職 | ながの 聖 

理学療法士が管理職

告示日まであと2日。早いものです。


今日は市内の病院に所用があり、訪問させていただきました。



この病院の理学療法士は、


理学療法士という医療専門職でありながら、


病院の管理職にも就いておられる方でした。




大阪は看護師でありながら病院の副院長とか、


理学療法士でありながら事務局長とか、


医師以外の医療専門職が病院の管理職に就いている割合が


他の都道府県に比べて高い地域だと思っています。




私自身は、こうした中にあっても、


理学療法士でありながら議員という「変わり種」ですが、


専門職が自らの固有の職域にとどまることなく、


マネジメントの分野に「進出」することについては、


私はそうあるべき、そうするべきだと思っています。